6年生 運動会『組体操練習』
体育館で組体操の練習に取り組んでいました。まだ,基本的な技ですが,これがなかなか難しいのです。コツをつかんでうまくやっているコンビの人たちが,みんなに教えて回っていました。こうしてみんなで力を合わせて完成に近づけてくださいね。
【6年生】 2015-09-07 18:38 up!
4年生 図工『お話の絵』に向けて
秋といえば,お話の絵に取り組む季節です。4年生は描画の力を高める活動に取り組んでいました。にらみ合っているわけではなく,見つめあっているわけではなく,お互いをよく観察しあって相手をデッサンしています。
さあ,今年はどんなお話か楽しみですね。
【4年生】 2015-09-07 18:30 up!
2年生 生活科『生きもののすみかをつくろう』
自分たちの選んだ生きもののすみかについて図鑑で調べ,観察する計画を立てていました。ダンゴムシ・トンボ・メダカ・クモなどなどしっかり調べて新しい発見をたくさんしてくださいね。
【2年生】 2015-09-07 15:21 up!
1年生 算数『20までのかずのけいさん』
かなり大きな数の計算もしっかりできるようになってきたようです。計算ドリルでたくさんの問題を解き,みんなで答え合わせをしていました。
9月の計算名人大会も近いのでがんばってくださいね。
【1年生】 2015-09-07 15:11 up!
4年 ソーラン節!!!
運動会に向けて,4年生は『ソーラン節』の練習を始めています。全員の掛け声『ソーラン ソーラン』の声が,体育館いっぱいに響き,かっこいいです。運動会まであと1か月…。練習から一生懸命頑張っている4年生!!!本番が楽しみです。
【4年生】 2015-09-07 15:04 up!
6年生 陸上『川岡東からグッドモーニング』
6年生が朝からがんばって練習しています。久々の好天で,青空のもと気持ちよく走っていました。山の家の5年生も頑張っていますが,学校の6年生もがんばっていますよ。
【6年生】 2015-09-04 09:09 up!
なかよし学級 今日の給食なんですか?
ご挨拶に行くと必ず尋ねます。
「今日の給食なんですか?」
今日はゴーヤを使ったメニューでした。
ゴーヤー???
その反応をみて調理員さんがゴーヤを持ってきてくれました。
匂うとすぐに顔をそむけてました。
学校のお庭にもぶら下がってるゴーヤを探しにいきました。
葉っぱを匂うと同じ香りがして、再びそむけてました。
食べる時も
「苦い!!」
でも、残さずに食べることが出来ました。
【なかよし】 2015-09-03 18:22 up!
なかよし学級 いきいき発表会の練習
発表の日に向けて練習しています。
今日は声の大きさと、顔をきちんと見せることに注意して原稿を読んでもらいました。
まだまだ、すらすらと読めませんが当日は大丈夫だとしんじています。
【なかよし】 2015-09-03 16:16 up!
5年生「準備は万端? NO2」
明日の準備はみんなできているかな?
教室はもうぴかぴかです。
気持ちよくみんなで「いってきま〜す。」ができますように。
明日,楽しみにしていますよ。
【5年生】 2015-09-02 18:07 up!
5年生 準備は万端??!
明日からいよいよ山の家。
行く前にみんなで教室を掃除。
ピカピカの5年生♪は今も継続中です。これで明日からの山の家も気持ち良く出発できますね。
【5年生】 2015-09-02 18:06 up!