![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:49 総数:707814 |
朝のあいさつ運動![]() ![]() チャレンジ体験![]() ![]() 友だちの日![]() 社会科〜商店のはたらき〜![]() とびばこ![]() ![]() ![]() おれは かまきり
今月の詩は「おれは かまきり」です。
子どもたちは,かまきりになりきってかまをふりかざすふりをしたり,かまのひかるようすを声に出してみたり,いろいろと工夫して読んでいました。 まだまだ声も小さいので,毎日の音読の時間を大切にして,上手に読めるようになってほしいです。 ![]() 3年「お話の絵」![]() ![]() 3組では「すてもる」というお話を題材に,想像を広げ心に残った場面を絵にします。 ≪あらすじ≫ ある日,自宅の庭に動物が迷い込んできました。 捕まえてみると,それはなんとモルモットでした。 すでに,たくさん動物を飼っている自分ちでは飼えないし・・・ 仲間と相談し,動物愛護センターへ連れていくことにしました。 しかし,モルモットは預かれないと言われて・・・ 今日は,お話のあらすじを掴み,描く場面を決めました。 ノートにモルモットの絵をスケッチしたり 心に残った場面や,描きたい場面の交流をしました。 友だちの日![]() ![]() ![]() 部活動テニス 全市交流会![]() ![]() ![]() 〜5年生〜 花のつくりを調べよう![]() どのようなつくりになっているのかを確認し,それぞれの名称をおさえました。アサガオは一つの花にめしべとおしべがあるということ,ツルレイシやカボチャのようにめばな,おばなと花が分かれているものなどがあるということを知ることができました。 ![]() |
|