![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:63 総数:358808 |
7/4 地域自転車安全教室・花火教室
勧修学区社会福祉協議会主催で,「勧修ふれあい土曜塾」が運動場で開かれました。はじめに「花火教室」です。これから花火をする機会も多くなります。山科消防団勧修消防分団の方から花火の安全な行い方を教えていただきました。「大人の人と一緒に行う」「ろうそくを使って火をつける」「終わった後はバケツの水につけて火を消す」ことを遊びを通して学びました。
![]() ![]() 7/3 今日の給食
今日の給食は,「ぎゅうにくの しぐれに」「キャベツの ごまに」「すましじる」「みかん」「ぎゅうにゅう」「げんまいごはん」でした。
![]() ![]() 7/1 今日の給食![]() ![]() 「はたはた」は,秋田県の郷土料理には なくてはならない食べ物の1つです。うろこがなく,食べやすい魚です。 「伏見とうがらし」は,京野菜の1つです。今日の給食では「おかか煮」に入っていました。 歯みがき巡回指導![]() ![]() ![]() 歯科衛生士に来校していただき,お話をしていただきました。 1年生は「むし歯の予防」〜むし歯の原因と歯のみがき方〜,6年生は「歯周病予防」〜虫歯予防に加え,歯肉の健康を守るためのみがき方〜という内容でした。 模型を使っての説明や歯ブラシを実際に使っての指導でした。みんなでは楽しみながら学習できていたように思います。 他の学年は,クラスごとに歯みがき指導を実施しています。 歯磨き指導![]() ![]() ![]() 子どもたちが楽しそうに歯磨きをする様子がかわいらしかったです。 6/30 今日の給食![]() ![]() 6/28 学校キャンプ
10:00閉会式。
テーマソングをみんなで歌い,記念写真を撮りました。 楽しい思い出がたくさんできました。 スタッフのみなさん,ありがとうございました。 ![]() ![]() 6/28 学校キャンプ![]() ![]() 作り方を教わりさっそく焼き始めました。 こんがりおいしそうに焼けています。 6/28 学校キャンプ
2日目です。
6:30に子どもたちは起床し,眠たい目をこすりつつ洗面に向かいました。 スタッフのみなさんは,朝早くから朝食の準備です。 ![]() ![]() 6/27 学校キャンプ
22:00 就寝です。
明日は,6:30起床です。 ゆっくり休んで,明日も元気いっぱい活動します。 おやすみなさい。 ![]() ![]() |
|