![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:65 総数:1318148 |
6年 長期宿泊 54![]() ![]() ![]() 子どもたちの表情をご覧ください。 どのように見えますか。 少し疲れているようですが,やりきった生き生きした様子もうかがえますね。 帰ってきてから,話を聞くのが楽しみです。 6年 長期宿泊 53
田烏に到着。頑張りました。
![]() ![]() ![]() 5年 みさきの家 7![]() ![]() 快晴の遊覧船が楽しみです。 5年 みさきの家 6
バスレク終了しました。
最後は全員でマイクを回して、しりとりで盛り上がりました。 DVD鑑賞へうつります。 なぜか先生ありがとう!と感謝されました。 ワンピースです。 ![]() ![]() 6年 長期宿泊学習 52![]() ![]() ![]() 気持ちいいでしょうね。 退所カッター出発の際の写真が届きました。 今はどこまで行ったかな? 6年 長期宿泊学習 51
いよいよカッター退所です。
カッターで田烏という所に向かっています。 練習の成果が発揮できるのでしょうか。 お天気に恵まれて,本当によかったです。 ![]() ![]() ![]() 6年 長期宿泊学習 50
退所式を行いました。
3日間お世話になった自然の家とも お別れです。 ![]() 4年 国語の学習で
4年国語の学習で,「調べたことを整理し,筋道だてて報告しよう」という学習をしています。
「人と人が関わり合うために大切なこと」を考えるために,知りたいことを決め,調べ学習を行いました。調べたことを「情報カード」に集めました。 この時間は,その情報カードを整理しているところです。 「整理する」と一言でいっても,どうすることなのかを話し合った上で,学習に入りました。調べたことを通して,自分が「大切だと思うこと」は何なのかを考えなければうまく整理できません。 さあ,どんな報告ができるか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 5年 みさきの家 5
土山サービスエリアでトイレ休憩しました。
![]() ![]() 6年 長期宿泊学習 49
掃除が終わって自然のいえ最後の食事です。みんな元気です。
![]() ![]() ![]() |
|