京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up2
昨日:21
総数:278384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

中学年プール・・・その3

画像1画像2
3年4年も楽しく泳いでいました。今年はどんな記録が達成できたかな?

給食ニュース

画像1画像2画像3
7月15日の給食は、黒糖こっぺパン・牛乳・型チーズ・ツナとほうれん草のソティー・大豆と鶏肉のトマト煮でした。ツナとほうれん草のソティーの中には、コーンが入っていて彩がきれいでした。17日の給食は、台風献立に変わりました。

高学年プール・・・その2

画像1画像2画像3
夏休み前の検定です。それぞれに分かれて、話を聞いています。みんな合格できますように!

プールにぎやかです。その1

画像1画像2画像3
高学年のプールの時間です。歓声が上がっていました。

ベルマーク・・・ありがとうございました。

画像1画像2
7月16日の紫明タイムの後に育友会の方々から、ベルマークでの購入品についての贈呈式をしていただきました。ありがとうございました。一輪車置台と一輪車をいただきました。「大事に使ってください。」のお言葉をいただき、児童会からも「ありがとうございました。」の気持ちを伝えました。大切に使わせていただきます。「ちりも積もれば山になる!」みんなでコツコツとためていきたいと思います。ありがとうございました。

8月1日・・・少年補導パトロール

画像1画像2
毎年8月1日は、紫明地域少年補導の方々とパトロールを行います。警察署の方々や加茂川中学校の先生方にも参加していただきました。ありがとうございました。ビブレを巡回しました。紫明の子どもたちを発見?しました。夏休み子どもたちは、どんなふうに過ごしているのかと話し合いながら巡回しました。

水泳記録大会・・・6年

画像1画像2画像3
7月29日に西京極の50メートルプールで水泳記録大会がありました。京都市全域から1400名程の6年生が集まりました。すごい熱気でした。本校からも6年生が、クロールや平泳ぎ、リレーに出場しました。学校のプールと違って50メートルなのでいつも以上に気合が入りました。応援に来ていただいた保護者の方々ありがとうございました。紫の紫明の応援うちわをパタパタさせて、目印に応援をしました。がんばりました。

夏休み!

7月25日から夏休みに入りました。月曜日からのサマースクールやプールどんどん参加し元気な声が聞こえてきます。部活の練習もしています。思いきり夏休みを楽しんでほしいと思います。プールは、8月4日まで行います。

準備完了・・・夏まつり

画像1画像2画像3
最高のお天気です。今晩の紫明夏まつり準備k完了です。暑くなりそうです。水分補給はこまめに!楽しい企画がいっぱいです。準備ありがとうございました。5時からスタートです。

いよいよ明日は、紫明夏まつり

画像1
いよいよ明日、7月26日(日)午後5時から「紫明夏まつり」が行われます。今年で第15回です。地域の方々や育友会のみなさんにお世話になります。加茂川中学校の吹奏楽部のすてきな演奏もあります。子どもたちが楽しみにしています。盛大な夏まつりになることと思います。みんなで紫明音頭も踊りましょう!いろいろとありがとうございます。お天気になりますように!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 4年生代休日
委員会活動
発育測定 3年生 ひまわり
9/8 6年生 小中交流会 (加茂川中)
フッ化物洗口
発育測定 4・5年生
9/9 避難訓練
発育測定 2年生
9/10 発育測定 1・6年生
銀行振替
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp