京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up14
昨日:48
総数:905094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

夏まつり(17)

 屋台の種類も多種多様。野菜もあれば,お花も売っています。
画像1
画像2
画像3

夏まつり(16)

 このあたりから,あちこちのお店から,お腹のなりそうな匂いが。

 いろいろ食べさせてもらったので,本日の晩御飯は必要なくなりました。
画像1
画像2
画像3

夏まつり(15)

 ゲームのブースを通り過ぎると,何やらいい匂いが。

 オーッ とうもろこしだ! 私,大好物です。歯の隙間にはさまりますが・・・ 
画像1
画像2
画像3

夏まつり(14)

 あちこちのブースで長い行列。こんなに暑いのに,ちゃんと順番を待って並べているのは,さすがです。
画像1
画像2
画像3

夏まつり(13)

画像1
画像2
画像3
 20:00を過ぎようとしていますが,客足は一向に減りません。

夏まつり(12)

 どこのブースも盛況です。買い手も暑いでしょうが,売り手の方も汗びっしょり。

 次から次へとお客さんがやってくるので,休む間もありません。
画像1
画像2
画像3

夏まつり(11)

画像1
画像2
画像3
 ここからは,屋台などの様子を紹介していきます。

夏まつり(10)

画像1
画像2
画像3
 次は,PTA和太鼓サークルの皆さん。

 和太鼓はいいですね。勇壮です。

 運動場に鳴り響く和太鼓の音に,思わず体がリズムをとってしまいます。

夏まつり(9)

画像1
画像2
 ご覧あれ! 大宮校の運動場は人が溢れんばかり。

 ホコ天のような賑わいです。写真だけなら,ここがどこかわからないでしょう?

夏まつり(8)

画像1
画像2
 舞台上は情熱のフラメンコ。これもカッコウがいいですね。産業大学のフラメンコクラブの皆さんでした。靴音とキレのある動きが最高でした。

 子どもたちが最前席にどっかり座って,食い入るようにして見ていましたね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp