![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:121 総数:751177 |
高等部地域実践ユニット「光の森図書館 おもてなし活動」〜本選び〜
まずは本選びです。生徒たちは図書館内のあちこち探しながら,自分の読みたい本を選びました。
![]() ![]() 高等部地域実践ユニット「光の森図書館 おもてなし活動」〜光の森図書館へ,いざ出陣〜
7/1(水)午後1時30分,西校舎1階,光の森図書館にて,本校高等部地域実践ユニットメンバー3名が,おもてなし活動をおこないました。本校小学部の児童や地域の育成学級に読み聞かせをおこなうことを目標に,まずは本校図書館で読み聞かせの基本を学びに行きました。光の森図書館館長,松井先生から,図書の分類と場所,マナー等,図書館の利用について分かりやすく丁寧に教えてもらいました。
![]() ![]() 高等部地域実践ユニット「京都市山科区社会福祉協議会おもてなし活動」〜おもてなし活動2 傘袋渡し〜
健康体操参加者に傘袋を手渡しました。挨拶担当,手渡し担当,案内担当と,各自が立ち位置も考えて,おもてなしを分担していました。廊下が雨水で濡れているのを見ると,自分からモップを取りにいき,床を拭いていました。先生の指示がなくとも,自分で考え自分で行動する力が,このおもてなし活動で育まれています。
![]() ![]() ![]() 高等部地域実践ユニット「京都市山科区社会福祉協議会おもてなし活動」〜おもてなし活動1 セッティング〜
雨の影響で到着が遅れたため,サロンスペースの設置はすでに完了していましたが,テーブルにおく紙くず入れをセッティングしました。
![]() 高等部地域実践ユニット「京都市山科区社会福祉協議会おもてなし活動」〜雨の中,いざ出陣〜
7/1(水)午前9時30分,社会福祉法人「京都市山科区社会福祉協議会」にて,本校高等部地域実践ユニットメンバー3名が,おもてなし活動をおこないました。本日は先週に引き続き2週目となりますが,雨の影響で厳しい出発となりました。しかし,現地に到着すると,担当の方に満面の笑みでお菓子を手渡すことができました。
![]() 修学旅行 中学部3年生 買い物
夕食までの時間にお土産を買いました。
家族の方の笑顔を思い浮かべながら,選びました。楽しみにしていてください ![]() ![]() 修学旅行 中学部3年生 部屋でゆっくり
それぞれの部屋に入ってゆっくりしています。
窓から海が正面に見える部屋もあり、みんな感激です。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 中学部3年生 宿舎に到着しました
今日,明日と連泊する宿舎の「花乃丸」に着きました。海が目の前の素敵な旅館です。
旅館の方に挨拶をして,それぞれの部屋に入りました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 中学部3年生 科学館を出発しました
たくさんの展示を楽しみ,ロケットの前で記念撮影をした後,宿舎に向けて出発しました。雨もすっかり上がり、予定通りです。
![]() ![]() 修学旅行 中学部3年生 展示見学
プラネタリウムの後は、館内の展示見学です。いろいろな展示があって、みんな興味津々…。時間が足りません。
![]() ![]() ![]() |
|