京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up40
昨日:59
総数:1333654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

給食の運搬4

まれに,給食を手が滑って落とすことがありますので,みんな落とさないように慎重に運んでいます
画像1
画像2

給食の運搬3

一人1つ持つ人,二人で1つ持つ人,中には一人で2つ持つ人もいます
画像1
画像2
画像3

給食の運搬2

各クラスで給食をとっている人が当番となって運搬と返却をしています
画像1
画像2
画像3

給食の運搬

4時間目の後,配膳室から生徒たちが次々と給食を運搬していきます
画像1
画像2
画像3

6組の授業3

歴史の授業後,4時間目はメロディベルの練習です
画像1
画像2

6組の授業2

カードを使って時代名を順番に並べています
画像1
画像2
画像3

6組の授業

6組が歴史の授業です
画像1
画像2
画像3

図書室の活用3〜国語

ICTの活用など新しい機器の導入がなされていますが,最近では昔からある図書室の活用が見直されています
画像1
画像2

図書室の活用2〜国語

単に図書室で調べ物をしているのではなく,図書室自体と図書室の資料を使って調べるののではなく,新たな説明文を創造する授業です
画像1
画像2

図書室の活用〜国語

国語の授業で図書室を活用した授業が行われています
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp