![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:138 総数:1174747 |
朝読書〜3年7組
7組の読書のようすです。1階の教室は校舎の出入りも多く,なかなか落ち着かないのですが,しっかり本に向き合っている生徒が多いです。
![]() ![]() ![]() 朝の登校風景
学校が始まって2週間が終わろうとしています。もうすっかり学校生活のリズムを取り戻しています。
![]() ![]() 支部研究授業〜家庭科1年3組(6)
先生がそれぞれのグループの意見について,一班ずつコメントしています。元気一杯に話し合いをしていたので,他の班に対する意見なども聞く時間があれば,さらに盛り上がったかもしれませんね。
一クラスだけの居残りでしたが,みんな頑張ってくれました。 ![]() ![]() ![]() 支部研究授業〜家庭科1年3組(5)
グループ討議の後は,各グループでまとめたものが黒板に貼られました。
![]() ![]() ![]() 支部研究授業〜家庭科1年3組(4)
グループ討議のようすです。どの班も活発に意見を出し合っています。
![]() ![]() ![]() 支部研究授業〜家庭科1年3組(3)
授業は身近な食品を参考に,五大栄養素と食品の6群について分類をしながら,その働きなども学んでいきます。
後半はグループ討議で,班ごとに意見を出し合っています。 ![]() ![]() ![]() 支部研究授業〜家庭科1年3組(2)
東山・山科支部と下京・南支部からたくさんの先生が来られました。また,教育委員会からは指導主事の先生がお見えになってます。子どもたちはのびのびと授業に参加してくれていますが,島田先生はちょっと緊張気味だったかな?
![]() ![]() ![]() 支部研究授業〜家庭科1年
しっかり汗をかいたら,いよいよ東山・山科支部の研究授業です。
始まる前から明るくよくしゃべってくれていましたが,授業がスタートしても活発に発言しています。 ![]() ![]() ![]() 昼休み
今日は研究授業で居残る1年3組だけが昼休みです。他のクラスは下校しています。
体育館でバレー,バスケット,フットサルと思い思いに遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜家庭3年
幼児向けの絵本についての学習です。3年生は保育園での体験学習のために,各自がそれぞれ1冊ずつ絵本を作ります。
![]() ![]() ![]() |
|