![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:27 総数:564683 |
4年:不思議な輪
算数の学習で,輪を2つつなぎ,輪の中央を切って広げた時にできる形を予想し,調べました。大きさの違う輪や二つ以上つなげたらどうなるんだろうと関心を高め調べていきました。切ったり貼ったりする作業が苦手な子に得意な子が教えたり協力しながら楽しんで活動していました。
![]() ![]() ![]() 4年:自分の木の観察![]() ![]() ![]() つばさ「非行防止教室」2015/8/26![]() ![]() ![]() 伏見警察署から,スマホやインターネットの使い方についてお話をしに来てくださいました。 今ではゲーム機やタブレットなど,簡単にネットが使えるようになりましたが,簡単に使えるからこそ気を付けるべきことを教えてもらいました。 これからスマホやインターネットに接する機会が増えていくと思いますが,取扱いに気を付けて使っていってほしいです。 給食室からこんにちは![]() ![]() “ごま酢煮”は,にんじん・キャベツ・きゅうり・細切こんぶ・をさとう・うすくちしょうゆ・米酢でさっぱり仕上げました。子どもたちは,きゅうりのシャキシャキとした歯ごたえを楽しみなが食べていました。 4年:季節と生きもの![]() ![]() ![]() つばさ「夏休み明け1日目」2015/8/25![]() ![]() ![]() つばさ学級は今日も欠席0でした! 久しぶりに会った友達となかよく話している姿を見ると,元気に登校できてよかったなぁと安心しました。 朝会では,いい姿勢でしっかりと話を聞くことができていました。 教室では,校長先生から歯の表彰をしてもらいました。 明日から給食が始まるので,歯磨きもこれまで通り頑張って取り組んでいきましょう。 つばさ「サマースクール」2015/8/24![]() ![]() ![]() つばさ学級の児童も,最後のサマースクールに元気な顔を見せてくれました。 1時間,しっかりと学習して帰った子ども達。 明日からも元気に登校してください! ◆2年生 ラストサマー◆2015/8/25![]() たくさんの子どもたちが参加していました。 長い夏休みで,学校で勉強する時のお約束を忘れているかな? と思っていましたが,しっかりと覚えて行動で示していました。 ・あいさつをしっかりする。 ・人が話している時は,話さない。 ・課題をしている時は,話さないで集中する。 シーンとして取り組んでいました。 いよいよ,学校が再開します。 けじめをつけて,楽しく毎日を送りましょう!! サマースクール![]() ![]() 第1回のサマースクールから今日までに4回のサマースクールがありましたが,多くの子どもたちが意欲的に参加してくれました! サマースクールでは,算数や国語を中心としたプリント学習を行いましたが、どの子も計算のスピードが速くなっていて,夏休み中におうちで努力したあとが見えました!! 明日から,学校生活が始まります。 秋はたくさんの行事がありますが,元気いっぱいにチャレンジしてくれることを期待しています! 6年 水泳記録会がんばりました。 2015/7/29![]() |
|