![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:15 総数:251761 |
朝陸上,がんばっています
集団登校中ですが朝陸上をがんばっています。
集団で登校した後,短い時間ですが,5年生・6年生が運動場いっぱいに今日も陸上の練習に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 掃除 あゆみ学級
あゆみ学級のプレイルームをきれいに掃除をしています。みんなそろって掃除をしました。
とてもきれいになりました。 ![]() ![]() 4年生 体育
4年生は,体育でサッカーを行いました。今日は,「学習のねらいと進め方を知る」について学習しました。学習に必要な準備物や単元の見通しなどを話し合いました。試しのゲームも行いました。
![]() ![]() ![]() 中庭の池より
夏休みが終わり学校が始まると夏休み前と同様に,大好きな中庭の池でメダカや小魚を観察したりとったりしながら,楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() 放課後学び教室
昨日,放課後学び教室が開かれました。それぞれが自分の課題を持ち寄り,がんばって勉強していました。自学の習慣をつけてほしいです。
![]() ![]() ![]() 3年生 算数
3年生は,算数で「時間と長さ」の学習をしています。時間の単位・長さの単位をい知り,時刻や時間の求め方,道のりの計算の仕方などを学んでいます。
![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作
1年生が図画工作でねんどで作品を作ろうとしているところです。友達と相談をしながら秋にふさわしい作品を作っていました。
![]() ![]() ![]() 5年生 理科
5年生は,理科の時間にメダカの卵の様子を観察しました。卵の様子を観察して,予想していたところと違う点などを丁寧に友達同士話し合いました。
![]() ![]() ![]() 3年生 国語
3年生の国語で「里山は未来の風景」の意味調べをしているところです。わかりにくい言葉は辞書で調べています。隣のお友だちとなかよく調べ合いをしながら学習しています。
![]() ![]() ![]() 算数 6年生
6年生は,算数の時間に「どんな計算になるのかな」について考え,みんなで深めています。そして,なぜ,その式になったのか,わかりやすく説明し合っています。真剣に考え,友達のお話をしっかり聞こうとしています。
![]() ![]() ![]() |
|