![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:53 総数:931496 |
1年生 チャレンジタイム![]() ![]() 算数と国語の学習した内容を復習しています。 自分で丸つけもして,プリントをファイリングしていっています。 継続は力なり!頑張れ!1年生!! 身体計測 その前に その4
食べ物がうんこになるまでの様子を教えてもらいました。
「小腸ってそんなに長いの?!」「大腸はちょっと太いな…。」色々発見しながら聞きました。最後に出てきた「うんこ」。 体の中では,色々なところが一生懸命働いているんだね。 ![]() ![]() 身体計測 その前に その3
食事をするということは、健康に過ごすということと繋がっているのですね。また、「うんこ」を毎日するということも、健康を保つ大切なことなのだと分かりました。
![]() ![]() 身体計測 その前に その2
養護の先生手作りの、「体のなかみ見せます」セット!に興味津々です。これで体の中の様子がまる分かり!!
![]() ![]() 身体計測 その前に その1
夏休み後の身体計測を行いました。その前に、養護の先生から食事をして「うんこ」になるまでの様子を学びました。難しい言葉で表すと、消化ということになります。これから学習していく内容です。また確かめたいですね。
![]() ![]() 1年生 夏の子ども作品展を見に行きました!![]() ![]() たくさんの自由研究を見て,とても大喜びの子どもたち。 「ぼくがしたのとにてる!」 「つぎは,これをやってみたいな。」 「見て見て!これ,めっちゃすごい!!」 と,嬉しい声がたくさん聞こえました。 とても楽しい作品展でしたね! 夏の子ども作品展 鑑賞 その3![]() 夏の子ども作品展 鑑賞 その2
色々な学年の作品を手にとって見ると、「なるほど!」と思うことがたくさんあります。一生懸命に取り組んだものは、まるで宝箱のようですね。
![]() ![]() 夏の子ども作品展 鑑賞 その1
夏の子ども作品展の鑑賞に出かけました。一生懸命取り組んだ作品に、思わず見とれて、時間がたつのを忘れてしまいます。
![]() ![]() 5年生 ジョイントプログラム(算数)![]() ![]() 夏休みの学習の成果を発揮できたでしょうか??? |
|