京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up2
昨日:59
総数:559969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

きょうもありがとう〜6月17日

飼育委員たちが,今日もうさぎの世話をしてくれていました。
画像1 画像1

楽しい中間休み 2

画像1 画像1
遊具で遊ぶ子が多くいました。
画像2 画像2

楽しい中間休み〜6月17日

画像1 画像1
リレー大会をしている外周で,ほかの学年の子ども達が楽しく過ごしていました。
画像2 画像2

観察中〜6月17日

画像1 画像1
3年生は,理科の学習でひまわりとマリーゴールドを栽培しています。
今日は,2組の子ども達がその成長の様子を記録していました。
画像2 画像2

2度目の・・・ 〜6月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1年生は,2度目の水遊びをしました。
 前回よりも少し水かさを増やして行いました。担任の指示に従って楽しく水遊びをしていました。
 また,あおぞら学級のお友達もいっしょに水遊びを楽しんでいました。

リレー大会 3日目〜6月17日

 今日は,1年2組と2年2組との対戦でした。
 この異学年間の競争では,ハンデがつけられます。今日は,1年2組がスタートしたあと,1分後に2年2組がスタートしました。
 結果は,1年2組の勝利でした。たくさんの子ども達が,リレーをしている子ども達に声援を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいプール〜6月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は,1・2校時に水遊びをしにプールに入りました。
水から上がると少し寒いようでしたが,今年度最初の水遊びを楽しみました。

校区探検

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は校区探検に行きました。今日は,松尾大社まで歩きました。

図工

画像1 画像1 画像2 画像2
父の日のプレゼントづくりをしています。ニスを塗って光沢を出しています。

米作り

画像1 画像1
画像2 画像2
苗を学校にある田んぼに植えました。「田んぼの水はぬめぬめしてるけど,気持ちよかった」という感想でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp