京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up25
昨日:39
総数:396651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

野外炊事2

画像1画像2画像3
杉の葉をはじめに使うと,火のつきがとてもよかったようです。

野外炊事

画像1画像2
2回目の野外炊事は、班ごとに違うメニューをつくり,食べてもらうバイキング形式です。2回目とあって,今回はさらに手際よく調理を行うことができました。

陶芸に挑戦!

画像1画像2
 この後は2回目の野外炊事です。エボリューションした姿が期待されます。

陶芸に挑戦!

画像1画像2
 今日は朝から花背焼きづくりです。
 師匠の見事な手さばきを見ながら自分たちもチャレンジしました。
 心を落ち着けて,集中して取り組んでいました。

ボンファイヤー 2

画像1画像2
とってもいい雰囲気の様子です。
順番が入れ替わってすみません。

長期宿泊3日目『天狗杉登山』その6

画像1
午後2時半,無事に山の家に到着しました。
今日は一番風呂をいただき,ただ今ほっこり休憩タイムです。

はがき新聞づくり

画像1画像2
今までの思い出をはがきサイズにまとめます。
子どもたちがどんなことを思い出としてピックアップするのか,
楽しみです。

夕ご飯

画像1画像2
今日は山登りがあり,心地よい疲れの中での夕食です。
明日はたくさんの活動があります。
明日に向けてしっかりと食べてほしいです。
ゆっくり寝てください。

本日のアップは以上となります。

長期宿泊3日目『天狗杉登山』その5

画像1画像2
登頂でお昼ごはんです。
お昼ごはんを食べ終わったら,山の家に向けて下山します。
ここまで前向きに登ってきた5年生の子ども達。
最後まで前向きにはげましあいながら,やりきってほしいと思います。

長期宿泊3日目『天狗杉登山』その4

画像1
ただいま,天狗杉に登頂しました。
しんどいときも,沼があって歩きにくい道を歩くときも,
声をかけあいがんばりました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/5 土曜学習
9/7 朝会 6校時授業 安心安全あいさつ運動
9/10 銀行振替1回目 運動会全校練習
9/11 出前授業(5年)
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp