![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:70 総数:547478 |
9月4日 給食室からこんにちは![]() 胚芽米ごはん 煮しめ ほうれん草とじゃこのいためもの みそ汁 ぶどう 今日は和食のよさを味わう和(なごみ)献立の日です。 お正月料理にかかせない「煮しめ」ですが,収穫の祝いやお彼岸の時にも食べられてきました。 デザートはこれから旬をむかえる「ぶどう」です。 牛乳がなくて残念,という声も聞かれましたが,子どもたちはしっかり味わって食べていました。 「ごはんととりにくがあうよ」とか「みそしるとごはんがあう」等見つけたおいしさを教えてくれました。 「みそ汁にもちもちしたものが入っていておいしい!」「それって『ふ』やで」「すきやきにいれるねん」など,盛り上がっていました。 9月3日 給食室からこんにちは![]() 麦ごはん 牛乳 たらと豆のごまがらめ キャベツの煮つけ 豆が苦手な子どもたちにも,栄養満点の豆をおいしく食べてほしいと,給食では献立を工夫しています。 新献立「たらと豆のごまがらめ」は,大豆・金時豆・手ぼう豆・枝豆,そして魚のたらを油で揚げ,その後,甘からいたれの中に入れ,ごまを加えてさらにからめて仕上げます。 カリッとした食感やたれがしみこんだしっとりした食感等,様々なおいしさが楽しめます。 「今日の新献立どうだった?」と尋ねたところ, 「おいしかったよ」「ごまがいい味を出していますね」等,子どもたちからうれしい感想が返ってきました。 キャベツの煮つけも「汁がとってもおいしかった」とけずりぶしのだしのうまみを味わって食べていました。 |
|