ジョイントプログラムを行いました
3日(木)の1時間目と2時間目に,ジョイントプログラムを行いました。これまで学習してきた内容を確かめました。夏休みや日々の自主勉強で復習し,身につけてきた力を十分に発揮してくれたように思います。今日,解けなかった問題は,また復習していってほしいと思います。
【パワー全開6年生】 2015-09-04 09:21 up!
地域あいさつ運動
9月1日神川中学校地域では保育園・幼稚園・小学校・中学校・児童館・PTA・地域が連携して地域あいさつ運動を実施しました。本校でも登校してくる児童をたくさんの大人が見守り・声かけを行いました。明るいあいさつが響きあう地域っていいものですね。
【学校の様子】 2015-09-01 09:25 up!
習字の学習をしました
夏休み明け最初の習字の学習をしました。今回は「思いやり」という言葉を字配りと点画のつながりに気をつけて書きました。しっかり気持ちを落ち着かせて,集中して書くことができました。
【パワー全開6年生】 2015-09-01 09:14 up!
2人技に挑戦しています
今,組体操の練習では,肩車やサボテンなど,2人技の練習を行っています。グループを作って,お互いに補助し合いながら取り組んでいます。そろそろ練習の疲れが出てくる頃ですが,けがをしないようにしっかりと集中してがんばっていきたいと思います。
【パワー全開6年生】 2015-09-01 09:14 up!
学年集会と全校ダンスの練習を行いました。
夏休みが明けて,4年生の教室に元気な声が戻ってきました。
学年集会を行い,夏休みが明けて,これから頑張っていくことを学年で確認しました。
運動会やみさきの家,ハートフルコンサートなどこれからもたくさんの行事があります。一人一人,目標をもって毎日を過ごしてほしいと思います。
運動会で行う,全校ダンスの練習も始まりました。音楽に合わせて一生懸命取り組む子どもたちの姿がとても素晴らしかったです。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2015-08-28 18:26 up!
100m走のタイムを計りました
27日(木)に,運動会に向けて,100m走のタイムを計りました。夏休み明けということで,自分で考えてウォーミングアップをする時間をつくりました。友達と声をかけ合って,ストレッチをしたりジョグをしたりする様子が見られました。とても暑いなかでの計測でしたが,前回に測った5月よりもタイムが速くなった子どもがたくさんいました。運動会まで体調を崩さずにがんばってほしいと思います。
【パワー全開6年生】 2015-08-28 10:31 up!
花笠の練習がはじまりました!
今日から,花笠音頭の練習をはじめました。
花笠のかわりの探検ボードを手にし,一生懸命に取り組んでいました。
運動会で,かっこいい花笠音頭が踊れるよう,頑張っていってほしいと思います。
【笑顔いっぱい1年生】 2015-08-27 08:51 up!
大空学級 シソ畑の手入れをしました
6月頃に種まきをした赤シソと大葉の畑。
30cmほど背丈を伸ばし,大きく育っています。
この日は生活単元学習「種から育てる」の活動で,畑の雑草抜きをしました。
夏休みのあいだに雑草もたくさん生えていましたが,みんなで協力してすっかりきれいになりました!
【みんななかよし大空学級】 2015-08-27 08:50 up!
光のプレゼントを つくっているよ
図工科の「光のプレゼント」を作っています。
今日は影の形を考えました。
ハート型,星型などいろいろな形を作っていました。
【きらきらかがやく2年生】 2015-08-25 18:54 up!
前期後半が始まりました
長い夏休みが終わり,前期後半がスタートしました。元気な子どもたちの笑顔がたくさん見られました。1時間目には朝会があり,最高学年として下級生の手本となる姿勢で校長先生の話を聞くことができました。また,4時間目には学年集会を開きました。新しく来られた藤上先生の自己紹介を聞いたり,運動会に向けての気持ちを確認し合ったりしました。学年が1つとなってがんばっていきたいと思います。
【パワー全開6年生】 2015-08-25 16:22 up!