京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度・7月学校説明会開催しました!多数のご来校、ありがとうございました!

文化祭まであと2日!

 いよいよ2日前となりました。校内は2日後の本番に向けて準備に余念がなく、熱気にあふれています。アトリウムには各クラスの垂れ幕も飾られ、一気に文化祭の雰囲気がアップしてきました。
 講堂では、演劇のリハーサルが行われており、舞台と調整室の間で最終チェックのための真剣なやりとりがなされていました。
 アトリウムでは、3年生パフォーマンスや有志企画のリハーサルが行われていました。


 写真上:舞台と調整室の様子
 写真中:アトリウムリハーサルの様子
 写真下:カウントダウンと垂れ幕

画像1
画像2
画像3

文化祭まであと3日!

 BIGBOXのボルテージが120%になってきた!やばいです。犬も歩けばダンスに当たる?3年3組のパフォーマンス、PRメッセージをご紹介します。

 「家を継ぐ気はない!」そう言って家を飛び出したアレックス。そんな時出会ったサーカスMOVEに魅了され入団を決める。MOVEで出会った個性あふれる団員たちとの日々の中で、団員たちとぶつかってしまったアレックスの運命は?
 少年から青年へ、青年から大人へと成長する主人公の姿を通して、3年3組のみんなが、今抱える気持ちを精一杯表現します。細部にまでこだわったセリフにも注目して下さい。私たちの思いが至るところに散りばめられています。

 だってにんげんたんきゅうかだもの。

それでは9月6日にお会いしましょう。

写真上:じいやの昔話。サーカスの元トップスター!?
写真中:希望に満ちて新しいサーカス「MOVE」の始まり!!
写真下:全員ダンス。みんな笑顔で“Yeah〜!”
画像1
画像2
画像3

男女バレーボール部 市立大会アベック優勝!!

第34回 京都市立高等学校バレーボール選手権大会
開催初のアベック優勝!!
男子バレーボール部22年ぶりの優勝!!

8月21日にハンナリーズアリーナで開催されました。

男子の対戦相手は紫野、西京、洛陽工業でした。
紫野高校との初戦は第1セット30−28、第2セット26−24と接戦でした。

女子の対戦相手は塔南、日吉ヶ丘でした。
日吉ヶ丘とは第3セットまでもつれましたが、
みんなの応援も加わり巻き返して勝つことができました。

応援していただいたOB、OG、保護者の方々ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。

写真:バレーボール部員は男女とも大喜び。いい笑顔です。
画像1
画像2

剣道部女子団体 市立大会第3位!!

 8月29日に剣道部の市立大会がありました。個人戦と団体戦がおこなわれ、個人戦は男女とも惜しくも敗れてしまいましたが、団体戦では女子が三位入賞となりました。
男子も敗れはしたものの試合の内容は良くなってきました。
 今回の経験を活かし、次の新人戦に向けて頑張って行こうと思います。
 ご声援ありがとうございました!

画像1

文化祭まであと4日!

 外は大雨ですが、校内の生徒たちは今日も元気100%。
学校一パワフルな3年1組から、アトリウムパフォーマンスのPRメッセージです。でっかいテーマだ。

 3年1組は今年はじめて41人全員で文化祭に臨みます。部活をしている人が多く、進路の決定もバラバラな1組は、文化祭準備も本当に大変で、なかなか大人数ですることができませんでした。しかし、本番4日前の今、1組のパワーはどんどん高まっています。

物語のテーマは「世界を変える」こと。
パワフルな1組のパフォーマンスで、この手で変えられるものはないことを伝えます!!
最初で最後、41人でつくり上げる「FACT」、是非見に来て下さい!!

写真上:チャンバラのダンス
写真中:アクションシーンのリハーサル
写真下:フィナーレ!全員ダンス
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
9/3 短縮授業(3・4・6・7限授業)
9/4 短縮授業(5・6・7・LHR)
9/5 文化祭
9/6 文化祭
9/7 代休
9/8 スクールカウンセラー来校日
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp