『フッ化物洗口』
おはようございます。
今朝は、「フッ化物洗口」です。
1年生は、口のゆすぎ方を映像を見ながらもずいぶん上手になってきました。また、
乳歯が順番に抜ける時期でもあるようです。
高学年は、乳歯がほとんど抜けて生え変わりになってます。ますます、口の中をきれいにすることを心がけて、「歯」大切にしましょう!
【学校の様子】 2015-09-01 09:23 up!
『朝の様子』
おはようございます。
週明け、8月最後の一日、どんよりと曇り空今にも雨が降ってきそうです。
午後からは、本降りの雨になる予報です。
さて、今週は全学年「発育測定」が実施されます。夏休みを終えて身長が伸び、体重が増えて、ひと回り体が大きくなっているのではないでしょうか。
週末の土曜日は、「第3回・土曜学習」も実施されます。
では、今週も1週間、楽しく・元気に過ごしましょう!
【学校の様子】 2015-08-31 07:59 up!
5年生 スチューデントシティー学習
働くということは?
社会のつながりとは?
それぞれが考え,交流する中で
大切にしていくものにせまっていきます。
【5・6年生】 2015-08-28 12:30 up!
5年生 図画工作科 平和ポスター
一人ひとりが
平和をイメージしながら
筆をはしらせていました。
【5・6年生】 2015-08-28 12:30 up!
5年生
1組はポスター作製,2組は理科の植物の学習に集中して取り組んでいました。
【5・6年生】 2015-08-27 12:01 up!
3年生
【3・4年生】 2015-08-27 11:52 up!
1年生
算数「20までのかず」をデジタル教科書や数図ブロックを使って学習しました。
【1・2年生】 2015-08-27 11:47 up!
つくし学級
【つくし】 2015-08-27 11:44 up!
『第3回・土曜学習』のおしらせ
来週、9月5日(土)は、『第3回・土曜学習』が開催されます。
学年ごとの時間帯は以下の通りです。
◎1・2年生、つくし
9:00〜10:00 場所:北校舎2階・まなび学習室
◎3年生以上
9:00〜10:30 場所:北校舎2階・図書室
※筆記用具とテキストを忘れないように!
【学校の様子】 2015-08-27 10:49 up!
『朝の様子』
おはようございます。
今朝も空は一面青空で、まぶしいくらいに日差しが差し込んでいます。
黄色く色付いているのは、「島かぼちゃ」の花です!
運動場では6年生が駅伝練習をしています。
さて、今日は気温が33度まで上がるようです。朝晩、少しずつ過ごしやすくなってきていますが、日中はまだまだ暑い日が続きます。
水分補給を心がけて、今日も一日、元気に過ごしましょう!
【学校の様子】 2015-08-27 07:56 up!