京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up5
昨日:74
総数:520182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

4年生 学級目標をつくりました その2

 みんなで手形をとったり,色をぬったりしました。とっても素敵な学級目標が完成しましたね。これからこの学級目標を大切にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

4年生 体ならし運動

画像1
画像2
 今日は雨だったので,体育館で体ならし運動をしました。とっても盛り上がって楽しい時間になりましたよ。

4年生 体ならし運動 その2

画像1
画像2
画像3
 みんなで楽しく体を動かしました。少し寒さが残っていましたが,汗をたくさんかくぐらいたくさん体を動かしました。これからも体を動かすことを大切にしたいですね。

5年 みんなあそび その2

画像1画像2
外が雨降りでしたので「何でもバスケット」をして
みんなで楽しみました。

5年 みんなあそび その1

画像1
みんなあそびの前に「ようかい体操」で準備運動を
しました。

5年 学年集会

画像1画像2
学年集会を行い,5年生として大切にしていきたいことを
みんなで確認しました。1年間レベルアップをしていこう!

4年生 1年間よろしくお願いします

 4年生の1年間がスタートしました。早速,学年集会でこんなことを1年間で大切にしてほしいという思いを込めた学年目標を伝えました。そして,1年間4年生と関わらせていただく教職員の紹介をしました。
 みんな最後まで真剣に話を聞くことができていましたね。
画像1

4年生 大掃除大作戦

画像1
画像2
画像3
 1年間お世話になる教室をきれいにする大掃除です。みんなで協力して隅々まできれいにすることができましたね。

4年生 教室環境はバッチリです

画像1
画像2
画像3
 4年生になり,身長がぐんぐん伸びる時期となりました。それに合わせた机といすの調整をしました。みんなで声をかけながら,楽しく調整することができましたね。

4年生 丁寧なことは素晴らしい

画像1
画像2
画像3
 漢字練習も始まりました。丁寧に一画一画を大切にしながら書くことを大切にしています。みんな真剣に集中して取り組むことができました。とても素晴らしいですよ。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/3 6年立山  (放)まなび
9/4 6年立山  3年九条ネギ(村田さんのお話,土おこし) フッ化物洗口  部活動  図書ボランティア
9/5 部活動ソフトボール全市交流会(深草小)
9/7 6年身体計測  2年スポーツキッズ  部活動  (放)まなび
9/8 たてわり  5年身体計測  PTA運営委員会
9/9 クラブ(卒業アルバム撮影)  4年身体計測  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp