避難訓練 evacuation drill
9月3日(木),火災が起きた想定で避難訓練を行いました。
もしもの時に備えて行動することはもちろん,訓練を通して学んだことを,普段の生活に生かせるようにしてほしいと思います。
【学校の様子】 2015-09-03 15:02 up!
小学生絵画展・小学校児童硬筆書写作品展・歯・口の健康に関する図画コンクール
第27回京都市小学生絵画展で1年の児童が特選に、1年・4年の児童が入選にはいり賞状をもらいました。また、第51回京都市小学校児童硬筆書写作品展でも1年・2年・6年の児童が入選し賞状をもらいました。歯・口の健康に関する図画コンクールで1年生の児童が佳作に入り賞状とメダルをもらいました。次の朝会で表彰します。みなさん、おめでとうございます。
【学校の様子】 2015-09-03 08:24 up!
みんなであそぼう〜 Water Shoot
今日は、不安定な空模様でしたが、5時間目に集めておいた空のペットボトルや容器に水を入れて遊ぶことができました。生活科『みんなであそぼう〜なつだ、とびだそう』の学習です。水遊びは夏ならではの子どもたちが楽しみにしている遊びです。季節の変化に気づき、夏の自然を使った遊びを楽しむことができました。
【1年】 2015-09-01 17:46 up!
4年生学年親睦会 sukiyaki
8月29日(土)11時より、4年生学年親睦会が開かれました。来週のみさきの家野外活動に向けて、おうちの人と『すき焼き風煮』を作って食べましょう・・という内容です。みさきの家で子どもたちが作る同じ材料(牛肉、青ネギ、玉ねぎ、豆腐、糸こんにゃく等・・・)で調理しました。包丁で材料を切ったり、何度も味見をしたりして楽しく、おいしく作れたと思います。できあがった『すき焼き風煮』は、昼食として、グループごとにランチルームでいただきました。たくさんのご参加、ありがとうございました。
【学校の様子】 2015-09-01 08:16 up!