![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:156 総数:1434079 |
1年生 合唱練習
合唱練習2日目
1年生も前年までのビデオを確認し、おおよその雰囲気をつかんだようです。 他学年に負けずにがんばっています。 ![]() ![]() ![]() チャレンジ出前授業
2年生は、秋に実施される生きチャレに向けて、8月31日(月)5・6限、9月2日(水)5・6限にチャレンジ出前授業を行いました。
現場で活躍されている12名(11業種)の講師の先生を迎え、その仕事に就くにはどうすれば良いか、おおよその仕事内容、1日の仕事の流れなどをわかりやすく説明してもらいました。中には、実演を伴う講座もあり、どの講座も和やかな雰囲気ですばらしい時間を送れてことと思います。 きっと11月の生きチャレに、そして、将来の職業選択に役立ったと思います。 講義していただいた方々(開講講座)の職種は以下の通りです スポーツ用品店・花屋・保育園、幼稚園・美容院・消防士・厩務員・自動車販売・小学校・空港グランドスタッフ・旅行会社・税理士・パティシエ・助産師・造園業 ![]() ![]() ![]() 合唱コンクールに向けて
本日7限。
学校中の至る所で歌声が響き渡る。 合唱練習スタート。 今年もこの季節がやってきました。 3年生は、初日から全開です。 ![]() ワンダーフォーゲル夏季大会
8月29日(土)蹴上・東山周辺でワンダーフォーゲル夏季大会が行われました。
事前に設置されたポイントを地図とコンパスを頼りに周り,正確さとタイムを競う踏査競技という形式で行われました。 そして,男子の部で見事1位から3位を独占し,団体優勝も獲得するというすばらしい結果となりました。 日頃の厳しい練習の成果を発揮したワンダーフォーゲル部の皆さん,おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() 再開日
長い(?)夏休みを終え、生徒達は、元気に学校に戻ってきました。
本日は、夏季休業開けの再開日です。 授業に先立ち、全校集会を行い、生徒会本部の生徒が、生徒会サミットの報告をした後、夏季大会の表彰をし、校長先生から学校祭を含め、今後の学校生活についてお話をしていただきました。 また、本日より14日間、教職専門実習の学生さんが3名、みなさんと一緒に学習されます。 ![]() ![]() ![]() 柔道部 全国大会
柔道部 全国大会は、男子個人戦 55kg級で見事、第5位入賞という結果を残してくれました。
おめでとうございます。 ![]() ![]() 生徒会サミット2
生徒会サミットの様子追加分です
![]() ![]() 京都市中学校生徒会サミット
8月21日(金)
京都市総合教育センターで生徒会サミットが行われました。 あいさつなどの後,各支部の発表があり, 本校副会長が伏見支部代表の一人として支部の取組について報告しました。 また,その後は分散会が行われ,京都市の生徒会の皆さんと交流を深めました。 色々な学校の取組を知り,今後の生徒会活動のさらなる活性化につなげてくれることを期待します。 ![]() ![]() もうすぐ再開日!
夏休みも後、5日となりました。
宿題は、片付けられましたか? 学校では、PTA役員の方々が、みんなが気持ちよく過ごせるように、カーテンの補修をしてくださいました。 これでバッチリ再開日を迎えることができるでしょう! 生徒のみなさん、カーテンの開け閉めは、優しくね。 ![]() ![]() ![]() 夏季休業終盤
夏休みも最終週になりました。
休業中に管理用務員さんが,中庭のベンチや体育館のひさし部分の塗装をしてくださいました。 ずいぶん劣化が進んでいたので,見違えるようになりました。 気持ちよく学校再開を迎えられると思います。 ![]() ![]() ![]() |
|