京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up69
昨日:70
総数:648350
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校評価アンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。

3年生のページ 社会

9月2日(水)
社会の時間に「わたしたちのまちとはたらく人々」を学習しています。今日は,買い物調べをグラフにまとめて,買い物の様子を調べていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

9月2日(水)
今日の給食の献立は,「ごはん」「赤だし」「えだ豆」「夏野菜のかきあげ」「牛乳」です。
画像1

1年生のページ みんな遊び

9月2日(水)
学活の時間に「みんな遊び」について考えていました。次回の「みんな遊び」の時間にどんな遊びをするのか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 食育

9月2日(水)
食育の時間に料理の組み合わせについて話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ とどけようこのゆめを

9月2日(水)
音楽の時間に「とどけようこのゆめを」を学習しています。今日は,歌やリコーダーの練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ 火事からくらしを守る

9月2日(水)
社会の時間に「火事からくらしを守る」を学習していました。今日は,学校で火災が起こりやすいところについて話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

2年生のページ マット

9月2日(水)
体育の時間に「マット運動」を学習をしていました。今日は,前転と後転の練習をしていました。最後の決めポーズも決まっていました。
画像1
画像2
画像3

3くみのページ 国語

9月2日(水)
国語の時間に,漢字練習やひらがな練習をしていました。みんな集中して学習をすることが出来ました。
画像1
画像2
画像3

3くみのページ 朝の会、国語、算数

9月1日(火)

天気はくもりでしたが、子どもたちは元気に朝の会。
国語・算数の時間も、それぞれの課題に応じて今日も頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 長期宿泊学習111

9月1日(火)
退所式も終わりました。その後は,学生スタッフとのお別れの式,回礼式が行われました。6日間,一緒に行動してきた学生スタッフとのお別れは,子ども達にとって大変悲しかったみたいで涙があふれていました。学生スタッフの皆様,6日間大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/2 食育6ー1 5年代休日 放課後まなび教室
9/3 6年生環境学習 5年代休日
9/4 放課後まなび教室
9/5 全市交流会ソフトボールの部
9/7 朝会 委員会
9/8 放課後まなび教室

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp