みんなであそぼう〜 Water Shoot
今日は、不安定な空模様でしたが、5時間目に集めておいた空のペットボトルや容器に水を入れて遊ぶことができました。生活科『みんなであそぼう〜なつだ、とびだそう』の学習です。水遊びは夏ならではの子どもたちが楽しみにしている遊びです。季節の変化に気づき、夏の自然を使った遊びを楽しむことができました。
【1年】 2015-09-01 17:46 up!
4年生学年親睦会 sukiyaki
8月29日(土)11時より、4年生学年親睦会が開かれました。来週のみさきの家野外活動に向けて、おうちの人と『すき焼き風煮』を作って食べましょう・・という内容です。みさきの家で子どもたちが作る同じ材料(牛肉、青ネギ、玉ねぎ、豆腐、糸こんにゃく等・・・)で調理しました。包丁で材料を切ったり、何度も味見をしたりして楽しく、おいしく作れたと思います。できあがった『すき焼き風煮』は、昼食として、グループごとにランチルームでいただきました。たくさんのご参加、ありがとうございました。
【学校の様子】 2015-09-01 08:16 up!
金魚すくい Goldfish scooping
8月30日(日),「いきものクラブ」で金魚すくいを行いました。
何回か練習をした後,時間を計って金魚すくい大会が始まりました。優勝者は,18匹でした。子どもも付き添いに来られた保護者の方も,みんなで夏の終わりのひと時を楽しく過ごしてもらいました。
【学校の様子】 2015-08-31 07:37 up!
カブトムシとノコギリクワガタの卵です
学校で飼っているカブトムシの卵と北海道産ノコギリクワガタの卵と幼虫です。
大きくならないと見分けがつきません。
【学校の様子】 2015-08-30 13:31 up!
よろしくお願いします! Let's study English !
5・6年生の外国語活動をサポートしていただいたALTのベユレパグ・クロエ先生が7月末でご退職されました。
8月28日(金)より,新しいALTとしてロー・ジェシカ先生が着任されました。よろしくお願いします。
【学校の様子】 2015-08-28 11:49 up!
4年 クロッキー Croquis
今日のクロッキーは自分の足でした。
靴下をぬいで,自分の素足をよく見て描写します。
爪の形やしわの1本も見逃さずに描きました。
【4年】 2015-08-28 07:32 up!
京都こども美術展受賞作品
第38回全国公募京都こども美術展で「しゃみせんのおけいこ」文部科学大臣賞と「フウセンガズラの中であそぼう」京都友禅協同組合賞を受賞しました。受賞作品を掲載します。
【学校の様子】 2015-08-26 13:27 up!
全校朝の会 Start !
8月25日(火),子どもたちの元気な声が学校に帰ってきました。
「全校朝の会」で,校長先生の話を一生懸命聞いている顔には,今日から頑張ろうという姿勢が感じられました。
その後,夏休み中いろいろな大会や応募作品などでもらった賞状の表彰を行いました。
【学校の様子】 2015-08-26 07:46 up!
京都こども美術展
8月21〜23日 左京区の日図デザイン博物館で「京都こども美術展」が開催されています。今回、文部科学大臣賞と京都友禅協同組合賞を2年生の児童が受賞しました。学校に感謝状もいただきました。
【学校の様子】 2015-08-22 10:47 up!
学校園で見つけました。
夏休みも残り一週間。学校園の草抜きをしていて見つけました。
【学校の様子】 2015-08-18 12:54 up!