山の家だより47
4日目の夕食の様子です。山登りはできませんでしたが,たくさん活動したので,みんなしっかりと食べていました。
【5年生】 2015-08-30 20:47 up!
山の家だより46
山の家の初日,テントを立てていたとき,他校のお友達が楽しそうにしているのを見ていたので,自分たちもしてみたいと思っていたようでした。
なかなか思ったようにディスクが飛んでくれませんが,グループごとに9ホールのコースを楽しく回れたようです。
【5年生】 2015-08-30 20:37 up!
山の家だより45
ストーンペインティングの後,雨が降っていなかったので,外で「フライングディスクゴルフ」を楽しみました。
【5年生】 2015-08-30 20:27 up!
山の家だより44
【5年生】 2015-08-30 14:40 up!
山の家だより43
お弁当の後は,ストーンペインティングを行っています。
みんな,どんな思い出を描きこむのでしょう。
【5年生】 2015-08-30 14:37 up!
山の家だより42
ボルダリングに挑戦した後は,ランチタイムです。山登りに行く予定でしたので,今日もおにぎり弁当ですが,今日はデザートがついています。
【5年生】 2015-08-30 14:27 up!
山の家だより41
途中で1組と2組の場所をかえて,一人8回(それぞれの場所で,上に3回,横に1回)チャレンジしました。
最初は,とりあえず目の前のホールド(手でつかんだり足を乗せたりするところ)を使って上までのぼっていましたが,そのうちにホールドの色を決めて,その色のホールドだけを使ってのぼるということにも挑戦していました。
【5年生】 2015-08-30 14:20 up!
山の家だより40
7メートルのクライミングボードは,すごく迫力があります。
クライミングに挑戦するには,しっかりとした命綱やヘルメットを装着し,研修を受けた指導者が下から命綱を引っ張って支える必要があります。
またいつか,クライミングにも挑戦できるといいですね。
【5年生】 2015-08-30 14:10 up!
山の家だより39
山の家のブレイホールには,3メートルのボルダリングボードと7メートルの本格的なクライミングボードがあります。
初めは,1組がクライミングボードを2組がボルダリングボードを使って,3メートルの高さに挑戦しました。
【5年生】 2015-08-30 13:59 up!
山の家だより38
ボルダリングの様子です。今回は急に入ったプログラムだったので,全員が3メートルの高さに挑戦しました。
まずは,安全に行えるよう山の家の先生の説明を聞きました。そして学生ボランティアの先生に見本を見せていただきました。
【5年生】 2015-08-30 13:45 up!