京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up9
昨日:107
総数:543161
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

ダンスの練習頑張っています!

画像1画像2
2年生も,運動会に向けて練習を頑張っています。
2年生は,団体演技をします。
今は,ドラゴンボールの歌に合わせて踊る練習をしています。
テンポがとても速く,なかなか体がついていかず,難しく感じていますが,子どもたちは楽しそうに体を動かしています。

かっこよくきめるところはびしっとできるように,これからの練習頑張っていきます!


国語「カンジ―はかせの漢字しりとり」

画像1画像2
国語の学習で,漢字の学習をしました。「漢字しりとり」というしりとりをしながら,いろいろな読み方がある漢字を使った問題を,グループで協力しながら解きました。簡単な漢字に思えても熟語になると読み方が難しかったり,同じ読み方の漢字でもいざ書くとなるとどの漢字を使えばいいのかまよったり,なかなか悪戦苦闘しながらの学習を進めていました。

野菜作りの様子をまとめています!

画像1
画像2
10日のかめのこタイムに向けて,準備を進めています。
昨年も使ったタブレット端末で野菜作りの様子を記録しているので,
先輩たちは,自分たちでどんどん作り上げています。

新しく入った2年生にもやり方を教えてくれていて,
頼もしい限りです。


あと一週間,かめのこタイムでいい発表ができるように頑張ります!

理科「植物の実や種子のでき方」

画像1画像2
理科では,「植物の実や種子のでき方」の授業に入りました。花のつくりを知るために,アサガオの花を分解し,観察しました。しっかりと見て,記録することができていました。

夏休みの作品

画像1
画像2
画像3
夏休みの作品は,どれも力作ぞろいでした。家庭科の学習がはじまったこともあり,さいほうの作品もたくさんありました。3日からの作品展をお楽しみに!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/1 創立記念日
9/2 身体計測たけのこ
9/3 夏休み作品展(〜5日)  研究授業研修(1−1)  身体計測2年
9/4 夏休み作品展   身体計測1年
9/5 夏休み作品展(午前中)
9/7 クラブ(卒アル写真撮影)
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp