京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/18
本日:count up94
昨日:96
総数:1180036
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

新チームの活動〜野球部

野球部は昨日に続いて,本校のグラウンドで練習試合です。
今日の対戦相手は,西ノ京中学です。
画像1
画像2
画像3

新チームの活動〜剣道部

今日は3人と少ないですが,汗を一杯かきながら稽古に励んでいます。
画像1
画像2
画像3

山階南ふれあい納涼まつり(5)

夕暮れになると,部活を終えた生徒たちも続々とやってきました。先生方も楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

山階南ふれあい納涼まつり(4)

明るいうちは部活動を引退した,3年生や今年や去年の卒業生が目立ちます。みんな楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

山階南ふれあい納涼まつり(3)

PTAは恒例の「スーパーボールすくい」です。早くからたくさんの子どもたちが集まってきてくれ,夜遅くになっても盛況です。
画像1
画像2
画像3

山階南ふれあい納涼まつり(2)

開会式では山科区長の挨拶があり,その後山階南児童館の子どもたちが,元気よく「ソーラン節」を踊ってくれました。
画像1
画像2
画像3

山階南ふれあい納涼まつり

山階南学区のふれあい納涼まつりが好天に恵まれ開催されました。
開会式の前に,まず若竹会の太鼓から祭りが始まりました。
画像1
画像2
画像3

新チームの活動〜卓球部(男子)

男子卓球部も,8月の教科練習試合に向けて新チームで頑張っています。
画像1
画像2
画像3

新チームの活動〜卓球部(2)

カメラを向けると,相変わらず笑顔でポーズを取ってくれます。全然変わってないところが安心だったり,心配だったり。
今年の3年生もしっかりした生徒が多かったですから,2年生・1年生の新チームは,先輩達の作った伝統をしっかり受け継いでください。
画像1
画像2
画像3

新チームの活動〜卓球部

卓球部の女子は季節外れのOG戦??実は3月にできなかったのを今日行っているそうです。去年の3年生は市内大会,府大会とも3位という成績でしたが,何よりも元キャプテンを筆頭に明るい子達でした。高校生になって忙しいと思いますが,たくさん来てくれています。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp