クリーンプロジェクト8
皆さんありがとうございました。驚くほど朱八校がきれいになりました。なかなか子ども達だけでは掃除が十分ではありません。そんなところを大人の方々がきれいにしてくださいました。今年初めての取組でしたが,学校にとっては,大変ありがたい取組でした。どうぞ,来年も継続していってほしいと願っております。本日はお暑い中,ありがとうございました。学校が大変きれいになりました。どうぞ来年もよろしくお願い致します。
【学校の様子】 2015-08-24 12:38 up!
クリーンプロジェクト7
皆さんが手伝って下さったので,子ども達もとてもはりきって掃除をしていました。
【学校の様子】 2015-08-24 12:33 up!
クリーンプロジェクト5
今回は,PTAや地域の方が60名ほど参加してくださいました。コンピューター室や体育館もきれいになりました。
【学校の様子】 2015-08-24 12:31 up!
クリーンプロジェクト4
図工室やふれあいサロン,図書室や音楽室もきれいにして頂きました。
【学校の様子】 2015-08-24 12:28 up!
クリーンプロジェクト3
各教室でも,高い所やすみずみは子ども達が掃除できません。そんなところも今日はきれいにしてもらえました。
【学校の様子】 2015-08-24 12:26 up!
クリーンプロジェクト2
普段より子ども達は掃除をしていますが,窓や窓の外側など,子ども達では,掃除ができにくいところがたくさんあります。そんなところをPTAの皆さんや地域の方々が大人目線できれいにしてくれました。
【学校の様子】 2015-08-24 12:22 up!
クリーンプロジェクト1
今日から学校が始まり,子ども達は元気に登校して来ました。2時間目は大掃除です。今回の大掃除は,PTAがクリーンプロジェクトを立ち上げ,子ども・保護者・地域,みんなで朱八校をきれいにしようとPTAの皆さんや地域の皆さんに声をかけてくれました。
【学校の様子】 2015-08-24 12:18 up!
来週から学校スタート
さあ来週から学校が始まります。
今週は,職員作業や人権・国語の学習について・体育の学習について・健康教育についてなど研修をしてきました。最終日は,人権学習と外国語活動について研修をしました。英語の歌を歌ったり,英語の絵本や紙芝居の読み聞かせをみんなでしたりしました。
月曜日,元気に登校して来てくれるのを待っております。
【学校の様子】 2015-08-21 18:20 up!
給食室でも
給食室でも,3名の給食調理員が初日(24日)から始まる給食に向けて,準備をしました。
調理に使う道具も改めてしっかりと洗浄します。きれいに片づけてあった食器も,使う前に1枚1枚丁寧に磨いていました。
初日の給食は,ごはん,牛乳,キーマカレー,ほうれんそうのソテイです。給食が始まるのが楽しみですね。
【学校の様子】 2015-08-20 16:06 up!
職員作業(溝掃除)
夏季休業もあと4日となりました。教職員は,それぞれの役割ごとに夏休み明けの準備をしています。
今日は研修会の後,先日に続いて職員作業を行いました。
今回は,中庭の溝掃除を行いました。側溝の中には,たくさんの泥が溜まっていて大雨が降ると,水が溢れ出していました。
溝のふたを開け,中の泥を取り出し,袋に詰めてゴミ置き場に運びます。小雨の中でしたが,みんなで協力し,溝の中の泥をたくさん取り除くことができました。
【学校の様子】 2015-08-20 15:57 up!