京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up23
昨日:76
総数:533641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

第2回土曜学習会をしました

8月29日(土)夏休みあけ最初の土曜日に土曜学習会があり,たいよう・1〜6年生の希望者が参加しました。
算数・国語のプリントを中心に学習を進めました。5・6年生は週明けのジョイントプログラムにむけて学習の確認をしました。
しっかりと集中して学習していました。
画像1
画像2
画像3

みずあそび たのしいな

画像1
画像2
画像3
 まだまだ暑く今日は絶好の水遊び日和となりました。
水やりのペットボトルで,お水の飛ばし合いやかけ合いをしたり,土を混ぜてコーヒー牛乳を作っている人もいました。最後には,砂場で,山や川やトンネルを作ったり,「水遊び」の活動を楽しみました。

授業再開の様子

8月27日(木)授業が再開され,教室では子どもたちの元気な声があふれています。
夏休みの課題として取り組んだ各教科の課題や自由研究の発表会をしています。
高学年では,夏休みの課題の確認テストをしているクラスもありました。
画像1
画像2

夏休みの思い出

画像1画像2
夏休みのたくさんの思い出とともに,明るい笑顔が教室に戻ってきました。初日は,楽しかった思い出を話したり,自由研究で取り組んだことを発表したりしました。  
さあ!元気に前期後半のスタートです。みんなが力を合わせて,楽しく,がんばりにあふれた『たいよう学級』を作っていきましょう。   
                 8月26日

大そうじがありました

8月26日(水)2校時に大そうじがありました。
夏休みあけの学校をきれいにして,気持ちよく学習を進められるようにします。
暑い中でしたが,PTAの役員さんをはじめ,協力していただきました。
ありがとうございました。
きれいになった環境でしっかりと学習していきたいと思います。

画像1
画像2

授業再開です

8月26日(水)授業再開です。
夏休みが終わり,学校生活のスタートです。
朝の登校時にPTAのあいさつ運動があり,たくさんの保護者の方に声かけをしていただきました。
朝の登校時は,生活のリズムが戻ってない様子でしたが、夏休みの課題を手にして登校してくる姿に充実した夏休みを過ごすことができたという満足感が伝わってきました。
朝会では,校長先生から体調のリズムを整える話がありました。その後,夏休み中に行われた卓球大会の表彰伝達がありました。

学校生活再開で,まずは生活リズムを切り替えていきたいと思います。
画像1
画像2

夏祭りの様子です

模擬店もたいへん盛況です。

この夏祭りの開催にあたり,事前の準備や当日の用意などたくさんの方々にお世話になりました。
たのしみにしていた子どもたちもたいへん喜んでおり,笑顔があふれていました。
たいへん暑い中の実施となりましたが,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ときめきの夏,第6回久我の杜夏祭りがありました

8月1日(土)15:00〜本校体育館周辺で「第6回久我の杜夏祭り」が自治会主催で開催されました。
オープニングは自治連合会浅井会長のあいさつにはじまり,久保伏見区長,近藤久我の杜学校長のあいさつ後,神川中学校吹奏楽部による演奏で盛り上がりました。
京の七夕協賛事業,京都市認定エコイベントとしての取り組みでもあります。

短冊に書いた「願い事」がかないますように。
画像1
画像2
画像3

朝会がありました

7月24日(金)1校時に朝会がありました。
校長先生から夏休み前までにがんばったことについてお話がありました。
5月にあった5年生の長期宿泊学習,6月にあった6年生の修学旅行,昨日まで代休だった4年生のみさきの家,それぞれの活動の中で思い出に残っていることを代表児童に発表してもらいました。
続いて「表彰伝達」,「夏休み中の安全なくらし」についてのお話がありました。
この夏休み中,安全にたのしく過ごし,8月26日(水)元気に登校しましょう。

画像1
画像2

お誕生会をしました2

画像1
画像2
 朝から準備していたカレーにルーを入れました。

 とろとろ煮込まれて,いい匂いです!

 給食時間,今日の献立と一緒にみんなでいただ
 きました。

 とてもおいしかったね。

                7月24日
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/29 土曜学習
9/1 あいさつデー
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp