![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:61 総数:663213 |
5年 算数 体積その2
今日は体積の求め方のくふうを考えました。
子どもたちは自分の考え方を発表し合いました。 いろいろな考え方が出てきて,とても楽しい授業となりました。 ![]() ![]() ![]() ☆3年 社会 学校のまわりのようす☆
社会では学校のまわりにどんなものがあるのか調べています。
今日は調べたことを,紹介カードにまとめる学習をしました。 ![]() ![]() ![]() わかば 1年・2年なかよし会![]() ![]() ペアになる子の名前を覚えたり, 親しみやすくなるように自己紹介カードを作ったり, はじめとおわりのあいさつを練習したり, 準備をしっかりがんばって楽しんできました。 「なべなべそこぬけがおもしろかった!」 「ペアの子,保育園で一緒だった!」 と嬉しそうに話してくれました。 3年 たけのこ掘りの絵
今日の図工では,たけのこ掘りの下絵に絵の具で色塗りをしました。
みんな真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() わかば 面倒見のよい3年生![]() ![]() 今日は絵を描くのに、色塗りで悩んでいる2年生を3年生が助けてあげていました。 「ここの○は赤で塗るんやで」 「ここの今囲った部分は黒やで」 わかりやすく説明もできて、2年の子も無事にイラストを完成させることができました! 6年生 修学旅行にむけて
来月の修学旅行にむけて,総合学習では,阪神淡路大震災について調べています。
しっかり学習して,有意義な旅行になるといいですね。 ![]() ![]() 1年 算数 かずとすうじ
今日の算数の学習では,教科書の絵を見て,果物の数を数えたり,一番多い果物はどれなのか調べる学習をしていました。
みんな,たくさん手を挙げて発表していました。 ![]() ![]() わかば 折り紙
今日の自立活動では,折り紙の本を見ながら,鶴を折りました。
次はどう折るのか確認しながら,丁寧に折っていました。 ![]() わかば 1年生へのプレゼント![]() 今日はそんな新1年生に送るお手紙を書きました。 一生懸命にひらがなを書いて、さらに丁寧に色塗りまで! いいお兄さんになれていますね! わかばジャンプ!![]() ![]() 「連続何回飛べるかな?数えて!」 と、子どもたち。 ぜえぜえ言いながら、それでも楽しそうに、 なんと100回近く飛んでいました! 遊びもがんばるわかばの子! |
|