![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:32 総数:423336 |
漢字しりとりに挑戦![]() ![]() ![]() 「あぁ〜,漢字が思いうかばない〜。」と漢字ドリルや教科書を参考にたくさんの言葉を集めて楽しむことができました。 これからも漢字に親しんで欲しいと思います。 学年お楽しみ会![]() ![]() 夏休み明けもパワフルな4年生です!! ころがしドッジボール
初めてボールを使った体育の学習です。
二人組でボールを転がしたり受けたりする練習もしました。 最初はなかなかボールが手につかなかった人も、だんだん上手くなってきました。 みんなで楽しく活動できました。 ![]() ![]() よんでよんで![]() ![]() 強大国に勝ったのは武力ではなく,人間の心…。 子ども達にも「平和」について考えるステキな時間になりました。 学校図書館にもある絵本なので,折にふれてまた読み聞かせしたい一冊でした。 あさがおの色水遊び 1年生![]() ![]() ![]() あさがおの花びらをしぼると素敵な色のしるがぽたぽたぽた・・・。 半紙に絵を描いたり,色を染めたりとても楽しそうに活動していました。 花びらを使って絵をかけることにみんな驚いている様子でした。 次はたねを収穫したり観察したりしながら,生活科の学習をふりかえっていきたいと思います。 4年生 夏休みの作品![]() ![]() 子どもたちは楽しんで作品を見合っていました。 4年生 総合的な学習「安心安全な町」![]() ![]() まず,どのような場所が犯罪が起こりやすく危険なのか確認しました。 それから写真の場所を見て,その場所の危険なポイントをグループで話し合いました。 「街灯が少ないから暗くて見えにくいね。」「雑草が高くてまわりから見えにくいね。」と,写真からいろいろな危険なポイントを探していました。 来週は校区探検に行って,校区の危険な場所を探しに行きます。 久しぶりの給食!
夏休みが明けてさっそく給食も始まりました。
準備も久しぶりでしたが,てきぱきと進め 美味しく給食をいただきました。 ![]() ![]() ![]() 夏休み明け,元気に登校!![]() ![]() ![]() 子どもたちは充実した夏休みをすごし 元気に登校してきました。 朝会では,新しく仲間になった2人の紹介や, 歯の表彰者や,様々な作品展で賞をとった人, 部活の試合での好成績などについての紹介がありました。 夏休みに蓄えた力を発揮してさらに成長してほしいと思います。 偲ぶ会2015
会の終盤には,羽菜さんが好きだった「にじ」を
みんなで合唱しました。 今年の春にかわいいピンク色の花が 羽菜ちゃんの樹に咲きました。 来年の春にもまたかわいい花が咲くのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|