京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up47
昨日:33
総数:295321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日2学期始業式です。

夕食2 Dinner buffet 2

画像1画像2
 夕食後,ナイトハイクです。夜はテントで寝ます。この日は満天の星空で,まさに星が降るような夜空でした。

 明日は,パックドックとカレーづくりです。

花背山の家 夕食 Dinner buffet

画像1画像2画像3
 花背山の家の夕食はバイキングです。

 みんなおかわりをして,たくさん食べていました。ドレッシングは「ごまドレッシング」が人気です。

テント完成しました2 Mission complete 2

画像1画像2
 みんな元気です。

 少し肌寒いですが,みんなの熱気で吹き飛ばします。

テント完成 Mission complete

画像1画像2画像3
 テントが完成しました。
 
 今日はテントの中で,寝袋で寝ます。

花背山の家 テント設営 Set up !

画像1画像2画像3
 今晩はテント泊です。説明の後,テントを設営しました。

 風も強く,苦労しましたが,協力して作ることができました。

花背山の家 入所式 Start

画像1画像2画像3
 5年生全員、無事、花背山の家に到着し、入所式を行いました。

 これから,3泊4日の山の家での生活が始まります。

花背山の家 昼食 Lunch time

画像1画像2画像3
 お家から持ってきたお弁当をロッジの前で食べました。

 

グミの実 silverberry

画像1画像2画像3
 校庭のグミの木に実がつき始めました。遠くからでは、わかりませんが、真っ赤なきれいな色をしています。

4年 理科「電池のはたらき」

画像1画像2
乾電池をモーターにつないで,プロペラを回す実験をしました。

説明書を見ながら,モーターを組み立てます。

友達と教え合いながら作りました。

花背山の家宿泊学習(5年)They left for Hanase

画像1画像2画像3
 5月21日(木)〜24日(日)3泊4日の長期宿泊学習が始まりました。
 元気に登校してきた5年生は、8:40より出発式を行い。教職員、6年生、保護者や地域の皆様に見送られ学校を出発しました。花背の自然の中で、普段ではできないことをたくさん学習したり、体験したりすることができると思います。みんなが笑顔で帰ってくるのを待っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/29 土曜学習
8/30 いきものクラブ
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp