京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up4
昨日:66
総数:432548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
毎日暑い日が続いています。水分補給がしっかりできますよう、お茶を多めに持たせてください。

下鴨クリーン活動

毎年行っている下鴨クリーン活動を,今年度は子ども達の大掃除に合わせて行いました。
PTAの方々に参加していただき,普段子ども達が清掃できない場所をきれいにしていただきました。

画像1
画像2
画像3

学校再開です!

1か月あまりの夏休みを終え,子ども達が元気に学校に登校してきてくれました。
朝会で校長先生からのお話を聞いて,子ども達も気持ちを新たにがんばろうという気持ちになりました。
その後,夏休みのバトミントンの大会でがんばった子ども達の表彰と7月に校内で行われたドッジボール大会の表彰式がありました。みんなよくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

さあ、みんなでラジオ体操!!!

 8月17日(月)から始まりました,PTA主催の「ラジオ体操」いよいよ明日が
最終日となりました。明日は,最終日なので雨がふっていても行います。雨の場合は,体育館になりますので,安心してきてください。沢山の参加者をお待ちしております。
画像1
画像2
画像3

早起き体操会(ラジオ体操)無事終わりました。

 7月25日から始まりました,体育振興会主催の「早起き体操(ラジオ体操)」が,本日無事終了しました。日を重ねるごとに参加者が増え,また,天候に恵まれ毎日実施することが出来ました。
画像1
画像2
画像3

ドッジボール大会決勝戦

夏休みに入る前の日,24日にドッジボール大会の決勝戦がありました。
連日の雨で,予定していた日よりも3日遅れで開催されました。
低学年の部は2年1組対2年2組。
どちらも上手にボールを転がしたり,逃げたり。いい勝負でした。
高学年の部は5年2組対6年2組。
勢いのあるボールが行き来し,とても迫力のある戦いでした。勢いに乗った5年生がなんと上級生の6年生を打ち破り,見事優勝しました。

企画運営をしてくれた運動委員のみなさん,暑い中ご苦労様でした。

画像1
画像2
画像3

プール開放

午前中の1時間と午後からの1時間,プールを開放しています。
低学年と高学年に分けて,水泳を楽しんでいます。低学年は50名を超える児童が参加して,楽しい時間を過ごしています。
画像1
画像2
画像3

学習会 がんばっています

昨日から始まった夏休み。
その学年も午前中は学習会があり,たくさんの児童が夏休みの課題を持って参加してくれています。

画像1
画像2
画像3

さあ,ラジオ体操がはじまりました!

今日(7月25日)から夏休みに入りました。下鴨神社本殿前の鳥居のところで,体育振興会主催のラジオ体操が,はじまりました。子どもたちはじめ,地域・保護者の皆さんが大勢あつまり,朝の新鮮な空気すいながら,楽しくラジオ体操をしました。今年は,下鴨中学校から7名のボランティアが参加しています。受付やラジオ体操をみなさんの前にでてしてくれています。7月31日まで毎日行っていますので,どしどし参加してください。
画像1
画像2
画像3

親子ドッジボール大会 盛況のうちに終わりました

7月19日(日)午前10時より下鴨小学校体育館で,下鴨少年補導主催,下鴨たんけんクラブ,下鴨体育振興会,下鴨PTA共催で,「親子ドッチボール会」が開催されました。子どもだけでなく,保護者の方・教職員が多数参加して,子ども達と楽しく汗を流しました。試合のあとは,家庭科室で少年補導の方々が朝早くから作ってくださった,きつねうどんをいただき,ドッチボールの疲れをとっていました。大人と子どもが,同じ時間・空間を共有できたことはとても良かったです。
画像1
画像2
画像3

第2回 わくわくチャレンジ「メダカとカダヤシの観察」

 7月18日(土) 第2回わくわくチャレンジ「メダカとカダヤシの観察」が理科室でありました。約40名の参加者で盛り上がっていました。めだかとカダヤシ(外来種)の見分け方や血液の観察,餌の食べ方などを観察しました。最後にブルーギルを実際に触り、その後スケッチしました。今日は,淡水魚の魚の学習を楽しく,しっかりできました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/28 4年 みさきの家説明会
8/31 委員会
9/1 1年身体計測
9/2 2年身体計測  科学センター学習(6年) 4年環境学習
9/3 3年・なずな身体計測
京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp