![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:13 総数:392138 |
水泳学習(6年生)![]() ![]() バディや,水泳学習の約束を確認したあと,水慣れをしました。 1年ぶりの水泳にとっても喜んでいました。 今日は,自分がどれくらい泳げるのかを,確かめながら泳ぎました。 ホタル観賞会2![]() ![]() 川べりの林の中一面に,ホタルが乱舞していました。 写真では見にくいかもしれませんが,とても感動しました。 ホタル観察会![]() ![]() ![]() 京北第一小学校の図工室でウッディクラフトを地元の樋口さんに教えてもらいました。 自然の材料(木の枝・木の実・木の葉など)を使ってオブジェや絵などを作りました。みんな夢中で制作し,三時間があっという間に過ぎました。 夕食後,ホタルを見に行きました。川べりの林にホタルが乱舞する様子を見ました。うっとりと眺めていると,みんなの方にホタルが飛んできました。とても素晴らしい夕べでした。 ホタルが「いのちの庭」に!![]() ![]() 今年1番のホタルが飛んだのです。ミソハギの葉の上にとまって,しばらく光っていました。よく見るとネコヤナギの根元の方にも小さく光っているのがいます。オスとメスなのかもしれません。 これから,ホタルがたくさん飛ぶのが楽しみです。 お茶会がありました![]() ![]() ![]() 見守り隊の方々にもインタビュー(4年)![]() ![]() どのような思いで見守ってくださっているかや朱四校のみんなに気をつけてもらいたいことなどについて質問をしました。 ご協力ありがとうございました。これからも見守りよろしくお願いします! グリーンカーテンに花が咲いたよ(4年)![]() ![]() ヒョウタンやヘチマは5m以上も伸び,2階まで届きそうなぐらい育っています。 ヘチマの黄色い花も咲いていました。 3けた×3けたの筆算の計算の仕方(4年)![]() ![]() 今日は,3けた×3けたの筆算の計算の仕方を学習しました。 みんなで意見を出し合い,答えまで辿り着くことができました。 マット運動(4年)![]() ![]() 技を組み合わせたり,新しい技にチャレンジしたりしています。 明日はいよいよ発表会ですね!今までの練習の成果を発揮しましょう! 校長先生に直撃!(4年)![]() 学校についてや校長先生になってうれしかったことなどを尋ねました。 校長先生,お忙しい中ありがとうございました。 |
|