京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up4
昨日:171
総数:887857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みんなを出迎えてくれるヒマワリ!

 台風が通り過ぎ,残暑らしい日が戻ってきました。校門を入ったところの玄関さきでは,台風の風をしっかりと乗り切ったヒマワリが生徒たちを出迎えてくれています。バックでは,グリーンカーテンの朝顔もまだまだ頑張っています。
画像1
画像2

学校行事のご案内

合唱コンクール・体育大会など,2期には様々な学校行事を予定しています。

9・10月に実施します行事につきましてのご案内を各ご家庭に配布しておりますので,ご確認いただき,ぜひご参観いただきますようお願いいたします。

9・10月学校行事のご案内はこちらからもご覧いただけます。

夏休み明けテスト(2)

 テストはテストとして,このテストでピリッと気持ちが切り替えられるかな?
画像1
画像2

夏休み明けテスト(1)

 夏休みは夏休みで楽しみながらも,学習は学習でしっかりとできたかな?宿題だけではなくて1期の復習とか自分からすすんで机にむかうことができたかな?いきなりですが,その成果みせてもらいます。
画像1
画像2

2期始業のための全校集会(2)

 校長先生の話の後,今年の夏季大会で優秀な成績をおさめた生徒が全校生徒の前で表彰されました。そして最後にこの夏で引退した3年生のすべてのがんばりに対して拍手をして表彰が終わりました。さぁ,3年生は部活動のことは少し心にしまって,進路に向けて頑張る。1・2年生は先輩の意志を受け継ぎまもなく始まる新人戦にむけて頑張る。今日からが新たなスタートです。
画像1
画像2
画像3

2期始業のための全校集会(1)

 夏季休業が終わり,今日からいよいよ2期が始まります。夏休みの生活をしっかりと振り返って欲しい。そして2期は,大きな行事も多く,3年生にとっては進路の上でもとても大切な時期になります。うまく気持ちを切り替えて最高のスタートを切って欲しい。そんな校長先生の話で2期が始まりました。
画像1
画像2

1組「サマーキャンプ」(4)

 本当に楽しそうです。みんな,ゆっくり疲れをとって,残りの夏休みもサマーキャンプに負けない思い出をたくさんつくって下さい。
画像1
画像2
画像3

1組「サマーキャンプ」(3)

 ようやく子どもたちの活動の様子の写真が到着しました。どうぞ,御覧ください。
画像1
画像2
画像3

1組「サマーキャンプ」(2)

 あっという間の一泊二日が過ぎ,お別れの時がやってきました。今年の夏も本当にすばらしい思い出がつくれたと思います。
画像1
画像2

8月5日(水),6日(木) 1組「サマーキャンプ」

 1組の夏休みの大きなイベントであるサマーキャンプが8月5日(水),6日(木)に静原のキャンプ場で行われました。同志社大学ワーキングコーラス部のたくさんの学生さんたちとの交流で,川遊びから始まりました。川の水はキーンと冷たかったですがとっても気持ちよく,校長先生とも記念撮影,笑顔が輝いていました。その後,飯盒炊さん,キャンプファイヤー,そして夜はテントに泊まり,翌朝はホットサンド作りや,クラフトタイムもありました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
9/2 1年科学センター学習
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp