京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:39
総数:707963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

部活動 バスケット 2

画像1
画像2
画像3
引き続き子どもたちの練習風景です。みんな汗だくです。活気があって,楽しそうにプレイして姿がステキです。

部活動 バスケット 1

画像1
画像2
画像3
明日はバスケットの全市交流会です。それに向けて,練習にも熱が入ります。蒸し風呂のような暑さの体育館ですが,これは夏のせいではなくて子どもたちの熱気に違いありません!教師も指導に熱が入ります。

和太鼓キッズ 晴れ舞台!

土曜日に午塚公園でかどの夏祭りがありました。

葛野小学校からは和太鼓キッズが登場!
子どもたちは,この日のために夏休みに入ってからも頑張って練習をしてきました。

異常な暑さの中,一生懸命に太鼓をたたく子どもたち。
とてもかっこよかったです。

はっぴ姿も様になっていました。


画像1
画像2
画像3

プール最終日

画像1
本日プール最終日は,検定を行いました。昨年よりも,長く泳げるようになったり,新しい泳ぎ方ができるようになったり,目標のタイムを目指して早く泳げるようになった子が多くいました。来年も,それぞれの「めあて」に少しでも近づき,達成できるといいですね。

夏休み最後の部活動サッカーの練習

画像1
画像2
画像3
今日は練習最終日。試合形式での練習です。教職員も「レジェンドチーム」として特別参加。グランドに立っているだけでダラダラと汗が流れてきますが,これぞ夏!いいですね〜,大人も子どもも一緒になって体を動かすのは。なんだかんだ言っても気持ちのいいものです。

部活動サッカー 練習試合 VS常磐野小 その3

画像1
画像2
画像3
引き続き子どもたちのかっこいい姿をご覧ください。

部活動サッカー 練習試合 VS常磐野小 その2

画像1
画像2
画像3
結果は勝ったり負けたり引き分けたりいろいろでしたが,暑い中みんなよく走ってチャレンジしていました。こちらが「おっ!!」と驚くプレイもあり,見ていて楽しかったです。フェアプレイを忘れずに最後まで頑張った両チームに拍手!

部活サッカー 練習試合 VS常磐野小

画像1
画像2
30日(木),常磐野小学校との練習試合が本校で行われました。暑い中,はるばる足を運んで下さった常磐野小学校の皆さんにまずは感謝です。さて,試合開始前の光景です。自分たちでポジションを話し合っています。結果も大切ですが,それよりもどれだけ自分がチャレンジできたかにこだわってプレイしてほしいですね。

2年生 プールだより

今日もたくさんの子どもたちが集まりました!

昨日できなかった検定をしたり,25mを目指して練習したりしました。
夏休み前と比べて,水には慣れてきたかな?泳ぎは上手になってきたかな?長い距離を泳げるようになってきたかな?

明日は夏休み期間最後のプールです。
検定もあります!

みんな待ってるよ〜!!



画像1
画像2
画像3

和太鼓キッズ〜3年生〜

画像1
画像2
画像3
葛野まつりに向けて,和太鼓キッズの練習は大詰めです。入退場の仕方や立ち方についても練習していました。練習を重ねるたびに音が合っていき,祭りへの期待が膨らみました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/31 みつばち菜の花園との交流(5年) 身体測定2年 移動図書館
9/1 委員会 中学チャレンジ体験(4日まで) 身体測定6年
9/2 身体測定4年・わかば PTA声かけ運動
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp