京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:23
総数:519671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

1年 あそびかたをしろう 1

画像1
画像2
 みんなで遊び方を知ろうということで,「けいどろ」と「ふえおに」をして楽しみました。

5年 体育「ベースボールゲーム」その3

画像1画像2
白熱したゲームが展開されています。

5年 体育「ベースボールゲーム」その4

画像1画像2
なかまを応援し合う声が出ていて,
みんな楽しんでゲームに取り組んでいます。

5年 体育「ベースボール型ゲーム」その2

画像1画像2
みんな少しずつルールがわかってきたようで,
積極的に打ったり,走ったりしていました。

5年 体育「ベースボール型ゲーム」

画像1画像2
体育では野球のルールを簡単にしたベースボール型の
ボールゲームに取り組んでいます。

1年 なつやすみのことをはなそう

 夏休みの課題で書いてきた絵日記を発表しました。子どもたちの楽しかった思い出がたくさん出てきました。
画像1
画像2

きょうのきゅうしょく

画像1
画像2
夏休み明け,久しぶりの給食の献立は
『ごはん・牛乳・かきあげ・枝豆・あかだし』でした。

からっと揚がったかきあげの中には,夏野菜のゴーヤと,かぼちゃが入っています。
ゴーヤのほろ苦さと,かぼちゃの甘味の組み合わせがとってもおいしいんですよ。
ちくわも入ってうまみもたっぷりです。みんな,しっかりかんで食べられていました。

明日からの給食も楽しみにしていてくださいね★

(本日より牛乳パックの容器が変わりました。飲み方や,片づけ方がどうかな…と心配していましたが,飲み方もばっちり!片づけ方もとっても上手で,きれいに返却してくれていました。)

5年 夏休みが明けました!

画像1
席替えもして心機一転,「きらきら」や「運動会」に
むけてがんばっていこう!

5年 夏休みの家庭学習を…

画像1画像2
みんなで家庭学習を提出しました。
いろんな自由研究がそろいましたよ。
発表&展示が楽しみです。

5年 大掃除

画像1画像2
夏休み明けの大掃除を,さっそくみんなでがんばって
くれました。ありがとう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/27 なかまの日  (放)まなび
8/28 フッ化物洗口  図書ボランティア  部活動
8/31 3年スポーツキッズ  部活動  (放)まなび
9/1 6年立山   古紙回収  
9/2 6年立山  部活陸上 (放)まなび  図書ボランティア
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp