京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up32
昨日:75
総数:394246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

感嘆符 全市交流会 バスケットボールの部

 8月5日(水)に,全市部活動交流会のバスケットボールの部に参加しました。5・6年生混合で2チーム出場しました。

 結果は,Aチームが見事2勝をあげて表彰されました。特に2試合目は,最終クォーターまで4点差でもつれる接戦でしたが,最後に突き放して勝利をつかみました。
 Bチームは惜しくも1勝1敗で表彰を逃しましたが,1人1人が持てる力を存分に発揮して,最後まであきらめることなく戦いました。
 お互いのチームの試合を一生けんめい応援し合い,一喜一憂する姿がとても印象に残りました。この試合の経験をいかして,また練習に励みたいと思います。

 たくさんの応援,ご助力いただき本当にありがとうございました。
画像1

1年 ひまわりが咲きました

画像1画像2
8月4日。太陽から顔を背けたくなる毎日が続いています。5月にみんなで植えたひまわりが咲いていました。サマーチャレンジ学習会に来ていたみんなでひまわりを見に行きました。ひまわりのように,暑さに負けずに夏休みを過ごせるといいですね。

バスケットボール 交流試合

画像1画像2
 今日は,バスケットボール部の交流試合がありました。

 練習してきた成果を出すこができた試合になりました。


 試合でそれぞれが力いっぱい出すことができたので,子どもたちもとても満足した様子でした。

部活動体験(6年生)その2

画像1画像2画像3
 文科系の部活動も体験しました。
コンピュータ部では,写真をもとに暑中見舞いを作っていました。

中学校部活動体験(6年生)

画像1画像2
 西ノ京中学校に行って部活動体験をしてきました。


 部活動体験の後には,「中学生になったらこの部活をしたいなぁ。」
「やっぱり中学生はすごいなぁ。」と話していました。

チャレンジ学習会(3年)

画像1
9時からチャレンジ学習会が行われました。
前半,最後の日です。
プリント学習が進んでいる子どもが多く,苦手な問題にも進んで取り組んでいました。
次回は8月24日です。
プリント学習以外にもサマーチャレンジや読書,リコーダーの練習などの宿題があります。
計画的に進めていきましょう。

1年 サマーチャレンジ学習会

画像1画像2
夏休みの2週目。朝9時から元気に登校して,夏休みの宿題や自分で持ってきたプリントで学習をしています。1時間,静かにみっちりと学習しました。

サマーチャレンジ学習会

画像1画像2
夏休みに入って1週間が経ちました。
学習会では,それぞれ自分のペースで夏休みの宿題をしています。
お互いにどれくらい進んでいるか確認し合っていました。

1年 盆踊り

画像1
8月1日,待ちに待った盆踊りの日がやってきました。多くの1年生が集まり,出店の料理を食べたり,ダンスの発表を見たりして夏祭り気分を味わった後,盆踊りを楽しみました。夏の思い出の一つになりました。

合同練習会に参加しました(柔道部)

画像1画像2
下京渉成小学校で行われた合同練習会に参加しました。
礼法についてお話を聞いた後に,他校の柔道部と一緒にウォーミングアップをしました。
受け身の練習やらんどりもしました。
10月の大会に向けて,これからも練習をがんばっていきましょう!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/27 給食開始
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp