京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up11
昨日:14
総数:335205
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い 自分の考えをもち表現する子の育成」

6年生 修学旅行

画像1
名古屋港水族館に着きました。バスにようこともなく全員元気です。


イルカショーを見ています。

画像2

6年生 修学旅行

画像1
画像2
画像3
地引き網でとれたお魚も早速用意してくださいました。海の幸がずらりと並ぶごちそうをみんなでおいしくいただきました。

6年生 修学旅行

画像1
画像2
早めにおふろに入り、買い物タイム。これから食事です。

6年生 修学旅行

画像1
画像2
画像3
船で日間賀島へ。雨は降りましたが、地引き網体験を楽しみました。大きな魚を持ち上げて、大喜びでした。

6年生 修学旅行

画像1
画像2
5月12日 6年生が全員元気に修学旅行に出発しました。

平成27年度 鳳徳小学校学校いじめ防止基本方針

本校の学校いじめ防止基本方針については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。


平成27年度 鳳徳小学校いじめ防止基本方針

3年 校区探検

画像1
画像2
 3年生の社会科「わたしたちの校区」の学習で,校区探検に出かけました。今回は鳳徳学区の東側をぐるりと回り,わたしたちが生活している校区がどんな様子なのかということを調べました。小柳公園では,昔ラジオが入っていた石柱を確認し,この公園が地域の人に守られてきたことに気付くことができました。新町商店街では,色々なお店が並んでいて,少し場所が変わるだけでこんなに様子が変わるのかと,みんな驚いていました。
 次回は新大宮商店街の方面に足を伸ばします。東側と比べてどんなちがいがあるのか,みんなで調べていきます。

みんなよろしく大会 4月28日

画像1画像2
上賀茂小学校へ「みんなよろしく大会」に行きました。
北上支部の8校が揃う,今年度最初の合同行事です。

自分の好きなことは…などの自己紹介の後,「ルパン三世のテーマ」を全員で演奏しました。他の学校の友だちからは,「この曲知ってるー!」や「すごーい!!」といった声が聞かれ,演奏は大成功でした!

その後,みんなで歌を歌ったり体を動かしたりして,交流を深めました。
これから一年間,様々な行事を通してもっと仲良くなっていけたらいいですね。

はじめての授業参観・懇談会

画像1画像2
 4月22・23日は,多くの保護者の方に参観していただき,ありがとうございました。どのクラスも学級開きからまだ2週間という緊張感が伝わってきました。真剣に先生を見つめる目,まっすぐに挙手する姿から,新しい学年・クラスで「がんばろう!」という思いを感じていただけたと思います。授業の後は,学級懇談会や6年生の修学旅行説明会もありました。担任から子どもたちの様子や学級経営についての話があったと思います。これからもいろいろな面でご協力いただくこともあると思いますが,どうぞよろしくお願い致します。次回5月19日の参観も多くのご参加をお持ちしています。

平成27年度 学校経営方針

本校の学校教育目標及び学校経営方針については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。


学校経営方針


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/27 ジョイントプログラム(5・6年) 身体計測・姿勢検査2年
8/28 花育(1年・3組) 山の家宿泊学習保護者説明会 身体計測・姿勢検査3年
8/29 6年お楽しみ会
8/30 親子ソフトバレー大会(体振・PTA)
8/31 委員会 身体計測・姿勢検査4年
9/1 食の指導(4−2) 代表委員会(昼)
9/2 参観デー たてわり遊び(中間) 農育学習(3年) 救急救命講習(6年)
京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp