京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up34
昨日:56
総数:905303
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

夏休み前日スペシャル1−4

画像1
画像2
 午前中にのぞくと,何かを返却している真っ最中。

 宿題のチェックシートでした。中を見せてもらうと,これまでの努力の結果が見て取れます。僕も私もと見せてくれるのですが,授業の邪魔になるので,「よう頑張ったな」といって教室を後にしました。

夏休み前日スペシャル1−3

画像1
画像2
画像3
 ロッカーから物を出して知らけているように見えますが,これは大掃除の時間。

 教室後ろの本が気になったので,声をかけると,すぐさま出動。箱の中に入っている本を,高さを揃えて本棚に入れてくれました。ありがとうね。

夏休み前日スペシャル1−2

画像1
画像2
 夏休みの宿題の説明中です。

 勉強から解放されるぞ! と思っている子どもたちも多いと思いますが,「たのしいなつやすみ」という宿題の表紙。楽しいのかどうか,微妙です。

夏休み前日スペシャル1−1

画像1
画像2
画像3
 それぞれのクラスの夏休み前日の様子を紹介します。どんな一日を過ごしたのでしょうか? クラスごとに紹介しますので,時間帯が前後しますが,ご了解ください。

 給食当番の様子です。上手に,おしゃもじを使ってご飯を入れられるようになりました。熱いものは,先生のお仕事となります。

 

朝会2

画像1
画像2
 生徒指導主任のH先生から,お話がありました。夏休みの約束を,確認しています。配布しました,夏休みのくらしの約束など,ご家庭でもお子達と一緒に再度確認してみてください。

 生活のリズムが狂うと,学校が始まる頃に不調をきたすことが多いようです。急に生活のリズムが変えられないからです。夏休み中も,規則正しい生活を送れるように,ご協力お願いいたします。

 なお,夏休みは,子どもたちだけで,私たち教職員は通常通り勤務しています。よく「先生っていいなー。夏休みがあって」と言われるのですが,大ーきな誤解です。
 

夏休み前の朝会1

画像1
画像2
 朝会では,2つのことを約束しました。

 1つめは,夏休みだからこそできることに,挑戦しよう。

 2つ目は,みんな元気に8月27日を迎えられるように,健康や安全に気を付けよう。

 ということです。みんな,しっかりと話を聞いてくれました。

 とてもきれいに並んでいるでしょう。1年生も立派なものです。

最高やね! プール学習

画像1
画像2
画像3
 いよいよプール学習も最終日。気温は高いし,絶好のプール日和。

 そんな時に,プールの割り当てでラッキーな思いをしたのが,5年生。

 水泳大会ということで,盛り上がっていました。

 キャーキャー楽しそうな5年生,

 沈黙のまま,それを眺める2年生?

午前8時28分 何事か!

画像1
 午前8時30分少し前,いつもはあふれかえっている運動場に,誰一人いません。

 どういうことだろう! 何が起こったんだろう! 私,一瞬ビックリしてしまいました。

 実は,夏休み前に朝会があるので,子どもたちは遊ばずに体育館に集合しています。

 

畑新聞作成!

画像1
総合の時間にインタビューをした畑についての新聞を作りました!
初めての新聞づくりは大変そうでしたが、いい新聞が出来上がっているようでした。
今回はグループでそれぞれの新聞についていいところを伝え合いました。

生活 夏と遊ぼう

青空の下,夏の虫を観察したり泥団子をつくったり,水を掛け合ったりして遊びました。晴れた空の下で思い切り遊んでいる子どもたち。暑い暑い夏はもうすぐそこですね。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp