京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up68
昨日:62
総数:485234
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

光のプレゼントを つくっているよ

画像1
図工科の「光のプレゼント」を作っています。
今日は影の形を考えました。

ハート型,星型などいろいろな形を作っていました。

画像2

前期後半が始まりました

画像1画像2
 長い夏休みが終わり,前期後半がスタートしました。元気な子どもたちの笑顔がたくさん見られました。1時間目には朝会があり,最高学年として下級生の手本となる姿勢で校長先生の話を聞くことができました。また,4時間目には学年集会を開きました。新しく来られた藤上先生の自己紹介を聞いたり,運動会に向けての気持ちを確認し合ったりしました。学年が1つとなってがんばっていきたいと思います。

大空学級 前期後半が始まりました

久しぶりの登校,久しぶりに会う友だち,…
みんなとても楽しそうに過ごしていました。
夏休みの様子を描いた絵日記を紹介し,素敵な思い出を発表し合いました。

これからみんなの楽しみにしている行事がたくさん続きます。
体調を崩さないように過ごしましょう。
画像1

夏休み たのしかったよ!

画像1
学校が8月24日(月)から始まりました。

さっそく楽しい夏の思い出を話してくれています。

前期後半は運動会もあります。
元気いっぱいがんばりましょう。

夏休みの陸上練習がんばっています

画像1画像2
 夏休みに入って,10日程過ぎました。毎日ある陸上の練習では,一人一人が自分の目標をもってコツコツとがんばっています。自分から進んで準備をする意欲的な姿勢も見られます・暑いなか,汗を流して走っている子どもたちはキラキラと輝いています。
 また,陸上以外にも,バスケットボール部やバレーボール部,サッカー部など,部活動に取り組む子どもたちの様子も見られました。暑さに負けず,がんばってほしいと思います。

水泳記録会に出場しました

画像1画像2
 西京極アクアリーナで行われた京都市小学生水泳記録会に出場しました。学校の25mプールとは違い,50mという広いプールで一生懸命泳ぎました。みんなベストを尽くすことができました。夏休みの間,それぞれが自分の得意なことを伸ばしたり,苦手なことを克服したりして,有意義に過ごしてほしいと思います。

長期宿泊学習 4日目

予定より早く到着しました。
「帰校式」を強い日差しの中,立派な態度で行いました。
その後,解散しました。
5年生のみなさんは,4日間の疲れをとって,夏休みを元気に過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

長期宿泊学習

順調に走行し,今「大津」を通過しました。
3時25分。予定より早くなり,4時前には帰校予定です。

長期宿泊学習

多賀サービスエリアでトイレに行き,3時前に出発しました。

長期宿泊学習 4日目 学校へ向け出発

恐竜博物館を出て、今から学校へ戻ります!

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp