![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:90 総数:584772 |
職場体験研修 〜先生版〜![]() ![]() ![]() 経験してきました。研修とはいえ中々の重労働だった ようです!!みなさんに紹介しておきます。 I先生:M物流センター(新規事業所)職務分析を兼ねて 力仕事が中心でした。空のビンケース整理, 段ボールつぶし,商品の整理等,生徒にもできる 仕事がたくさんあるように思いました。 M先生:K宅配弁当(弁当箱の洗浄) 普段何気なく食べていたお弁当ですが,それを提供 する側の仕事を経験してみると,もっと感謝して 大切に食べなくてはと感じました。 わからないことがあって質問しようと思っても, 職場の方が忙しくされているとなかなか タイミングが見つからず,困りました。 今後の生徒の指導の仕方も見直さなくては いけないと思いました。 T先生:K物流(野菜の袋詰め) 職場の方の作業の速さは,ついていくのが 「やっと!」というほどはやく,また,集中力も 素晴らしく高く驚きました。自分の仕事に一人 ずつ責任を持って取り組んでいらっしゃる姿に 感動しました。 学校見学会のお知らせ (岡崎本校)
岡崎本校も、学校見学会(中学1年生対象)の「お知らせ」などを電子メールにて、京都市立中学校・総合支援学校(京都教育大附属小中学校を含む)に、学校長・教頭宛に配信させていただきました。
他府県や京都市立以外の学校様用は、ぺージ右側、リンクの「学校見学会(中学1年生対象オープンキャンパス)」に追加しましたのでご覧ください。 総合育成支援教育公開研修会![]() 『発達障害のある児童生徒の支援の在り方』をテーマに「親と子どもの診療科」とあるように,岡田先生のケースワークから様々な指導のアプローチとなる示唆をたくさんいただきました。教育と医療を繋ぐたいへんボリュームのある内容でしたが,参加いただいた先生方は時間内熱心に聞き入っていました。ご協力いただきました先生方ありがとうございました。 8月6日(木),がんばっています ! 〜岡崎〜![]() *部活動の写真は,バスケット部・卓球部・音楽部です。 |
|