京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up21
昨日:65
総数:1333757
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

合唱コンクール4〜指揮・伴奏者講習会

合唱コンクールでの2年生の役割は大変大きいです。2年生の合唱が締まっていると,1年生は「やっぱり上級生はすごい」,3年生は「最上上級生として負けられない」となります。2年生がんばれ。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール3〜指揮・伴奏者講習会

2年生の指揮者・伴奏者の講習会がおこなわれています。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール2〜指揮・伴奏者講習会

夏休みが明ければすぐに本格的な合唱コンクールの取組が始まります。そのための準備が着々とすすめられています。
画像1
画像2

合唱コンクール〜指揮・伴奏者講習会

9月14日の合唱子クールにむけて指揮者・伴奏者の講習会が音楽室で行われています。
画像1
画像2

夏季学習会4〜3年生(休憩中)

3年生は,夏休みの平日はほとんど夏季学習会が開かれていました
画像1
画像2

夏季学習会3〜3年生(休憩中)

3年生も午前中,夏季学習会が行われています。写真を撮りに行った時間帯がちょうど休憩時間でした。
画像1
画像2

夏季学習会2〜2年生

国語と英語に分かれて漢字プリントや英語の夏休みの宿題などに取り組んでいます
画像1
画像2

夏季学習会〜2年生

午前中,2年生の夏季学習会が行われいます。
画像1
画像2

練習試合10〜野球部

野球部の秋季大会がたぶん一番早く始まります。
画像1
画像2
画像3

練習試合9〜野球部

新チーム結成来,練習試合はすでに10試合をこえています。多くの試合を経験して,強くなっていきます
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp