京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up7
昨日:172
総数:1252496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

修学旅行 7

画像1
画像2
画像3
歓迎セレモニーが始まっています。お世話になるおうちの方にお会いしてちょっと緊張しています。
※一番下は、校歌を歌っているところです。

修学旅行 6

安心院に着きました。
画像1

修学旅行 5

豊前風土記の丘で昼食です。雨も上がって芝生広場でお弁当を広げています。みんな体調もばっちりです。
画像1

修学旅行 4

画像1画像2画像3
 定刻通り小倉駅に着きました。ここからバスでレクリエーションをしながら安心院まで移動です。

修学旅行 3

 新幹線の車内では楽しく過ごしています。あと20分足らずで小倉に到着です!
画像1画像2画像3

修学旅行 2

画像1
画像2
画像3
 京都駅8時3分、のぞみ99号で一路小倉を目指して出発しました。小倉には10時31分到着予定です。

修学旅行 1

画像1
画像2
 大雨の中、午前6時に学校に集合した3年生です。先生方からも、「こんな雨の中の出発は初めて…」という声も。予定より少し早い目に学校を出発し、バスまで移動。6時45分頃、京都駅目ざして校区を出発しました。
 旅行中のようすは、写真などが届き次第、アップしていきたいと思います。

修学旅行結団式

 3年生は、明日から九州方面への修学旅行です。5限に、体育館で結団式をおこないました。一人一人にとって有意義な思いで深い旅行となることを願っています。

【お知らせ】
 明日3日(水)は、1・2・3・4・5・6の時間割です。3年生は修学旅行に出発です。6時に武道場集合、朝早いですが遅れないようしてください。

画像1画像2

2年生 学級旗, 完成!

画像1画像2画像3
2年生になって2ヶ月が経とうとしています。ていねいにつくってもらってきた学級旗が完成し出しています。すでに教室に掲示しているクラスもあるようです。
どのクラスのものも, 目を見張るような素晴らしい作品になっています。それぞれの学級旗が, 教室でともに生活をしていく中で, より愛着の湧くものになっていくといいです。作ってくれた係りの子に感謝をして, 大切にしていきましょう。
記された学級目標が達成できる1年間にしましょうね。

「第52回 京都合唱祭」に、本校合唱部が出演!

画像1
画像2
画像3
 「歌えば楽し」を今年のキーワードに、「第52回 京都合唱祭」が京都府八幡市文化センターで5月31日(日)に開催されました。
 本校「合唱部」は、文化センター大ホールで9番目の合唱でした。「証」という曲を、平川先生のピアノ伴奏で、感情豊かに堂々と歌い切りました。強弱のある透き通る歌声に、心が震えました。まさに、感動ものでした。
 今年の合唱部も、1年生の部員が多く入部し、活気があふれています。次のお披露目は、7月4日(土)に本校体育館で行われる「七夕コンサート」です。暑さ厳しい時期に入りますが、清々しい歌声を体育館一杯に響かせてください。楽しみにしています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/24 2期開始・全校集会
8/25 朝読書・昼学習再開
8/26 身体計測(1組・3年)
8/27 身体計測(1・2年)  生徒会本部会(昼食時)
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp