![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:11 総数:475955 |
6年〜サマーフェスタHERO!
1,2時間目に「サマーフェスタ」がありました。
6年生が他学年を楽しませるために、コツコツ計画してくれました。 今日はその本番! どのお店も頑張って取り組んでいて、お客さんも楽しんでいました。 計画、準備、本番と本当によく頑張ってくれました。ごくろうさまです。 ![]() ![]() ![]() サマーフェスタ2015
暑い中での活動でしたが,子どもたちは楽しそうに,いろいろなコーナーをまわっていました。
![]() ![]() ![]() サマーフェスタ2015
7月14日 おはようございます。今日も気温が上がり,暑い一日になりそうです。
今日の1・2校時はたてわり活動のサマーフェスタ2015を行います。6年生が中心になってお店を開きます。楽しい活動になると思います。 ![]() おはようございます
7月13日 おはようございます。朝から気温が高く,蒸し暑い一日になりそうです。水分補給のため,お茶を持たせてください。
![]() 学校評価
昨日配布しました『学校評価アンケート』を記入いただいて,
是非ご提出ください。担任に提出していただくか,職員室前に あります「学校評価アンケート 回収BOX」に入れてください。 アンケート結果は後日お知らせいたします。 よろしくお願いします。 ![]() 6年 いろいろ工夫して作ったぞ
図工では「クランクをつかったおもちゃ作り」に挑戦しました。
みんな、それぞれ好きなデザインを考え、うごくおもちゃをつくりました。 なかなかの力作ぞろいです! ![]() ![]() 6年〜今の体に必要な栄養って?
栄養教諭の吉谷先生が「カルシウム」について授業をしてくださいました。
今の日本人に不足しているモノ、それはカルシウム! 小学生からが、骨の成長にとても大切な時期だということを教えていただきました。 今日の学習を生かして、栄養素を考えながら食事をしてほしいと思います。 ![]() ![]() 6年 食の指導、サイコロトーク
今日は食の指導。
カルシウムの大切さについての授業でした。 育ちざかりの6年生、給食をしっかりと食べましょうね。 国語では「私と本」という単元に入りました。 今日は本について、サイコロトークをしました。 ![]() ![]() 2年 ぐんぐんそだてみんなやさい
今日は,きゅうりやナス,ピーマンの観察をしました。
以前に観察した時よりも大きく育っていました。 ピーマンやナスの実ができていました。 早く大きくなるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 4年生 ツルレイシ
夏の生き物の学習でツルレイシの成長を観察しました。かんかん照りでぐんぐん上がった気温の中,校舎の壁づたいにつるを伸ばしたツルレイシ。顔を近づけるとゴーヤのにおいがしてしかめっ面をしている人もいましたが,かわいらしい花をつけていました。
![]() ![]() ![]() |
|