![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:135 総数:710964 |
3年生 4年生 『サマースクール』 自分から・・・
北校舎4Fの3・4年生のフロアでは自分で課題を選び,廊下や教室の後ろで答え合わせをしている児童がたくさんいました。
自分からどんどん学習に向かう姿がみられ,とても頼もしい感じがしました。 夏休み明けも何事も「自分から・・・」を意識して取り組んでいってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 部活動 バレーボール部 『試合に向けて』
全市交流会などの試合に向けて,夏休みも練習しました。
基本練習をしっかりとして,いざ実践です。 なかなか思うようにはいかない場面もありましたが,とても楽しんで試合をしていました。 ![]() ![]() 6年生 『サマースクール』 最高学年として・・・![]() 全員自分の課題に真剣に取り組んでいました。 夏休中も最高学年として素晴らしい姿を見せてくれてます。 ![]() 1年生 『サマースクール』 夏休みは勉強がんばります
小学校に入学して初めての夏休み。楽しい思い出をお土産にサマースクールにやってきました。練習プリントを自分で○つけ出来るようになりました。夏休み中も成長している1年生でした。
![]() ![]() ![]() 2年生 『サマースクール』 がんばっています![]() ![]() なかよし学級 サマースクール クッキング
牛乳寒天をつくりました。
粉寒天を使って混ぜるだけの調理でしたが説明を聞いて段取り良く作ることができました。 固まるまでの間は折り紙で妖怪ウォッチのキャラクターをつくりました。難しいところはできる人にお手伝いをしてもらい,全員作り上げることが出来ました。 固まったものを食べるときは恒例のじゃんけん大会。 勝った人から選んでいきました。(どれも同じなのですが・・・。) 「ツルンとおいしい!」 「食べたら涼しくなったわ〜〜!」 などの感想を口にしていました。 最後に自分の器とスプーンを洗い、片づけもきちんとできました。 ![]() ![]() ![]() なかよし学級 サマースクール お買いもの
明日の調理のための材料を買いに行きました。
牛乳とミカンの缶をもとめてコスモへ!! 牛乳を買うグループはすぐに見つけることが出来ました。 ミカンの缶グループは自分たちで探したのですが、見つけることができませんでした。すると、店員さんに声をかけて教えてもらい無事に見つけることができました。 レジでお金を払うこともドキドキでしたが上手にお礼も言ってました。 求めたものを購入できて大満足の笑顔で帰ってきました。 前日からも写真も撮影させていただき、コスモのみなさんありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() なかよし学級 サマースクール 工作
風で動く車を作りました。
できた車にうちわで風を当てるのが少し難しかったです。 ![]() ![]() ![]() 夏休み キッズボランティア![]() ![]() ![]() サマースクール(水泳学習) 『夏はやっぱりプールです』
猛暑,酷暑の毎日。京都市内でも40度に達するのではないかというほど,猛烈な暑さが続いています。暑さでの熱中症も心配です。
こういった暑い夏にはやっぱりプールです。 今日もみんな自分の記録に挑戦し, がんばっていました。 ![]() ![]() ![]() |
|