京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up13
昨日:51
総数:520241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

3年生 国語「こまを楽しむ」

現在国語では,説明的文章の「こまを楽しむ」を学習しています。
今日は「中」の段落を読取り,内容を表にまとめています。
画像1
画像2

3年生 国語「こまを楽しむ」 その2

国語の「こまを楽しむ」です。
きっちり表にまとめています。
画像1

3年生 国語「こまを楽しむ」 その3

ワークシートにまとめたことを黒板に書いています。
上手くまとめることができました。
画像1
画像2

5年 ゴシゴシ歯みがき

画像1画像2
歯科検診を前に,いつもよりも念入りに歯を
みがいております。

5年 歯科検診

画像1画像2
自分の歯の健康状態は…?

5年 音楽「ゆたかな歌声を」

熱唱しております。
画像1

3年生 図工「ふんわりふわふわ」

次の時間にむけて,ビニールにマジックで絵を描いています。
みんな真剣です。上手に描けたかな。
画像1
画像2

3年生 図工「ふんわりふわふわ」

その2
画像1
画像2

3年生 図工「ふんわりふわふわ」

その3
画像1
画像2
画像3

3年 ☆算数☆ どんな計算になるのかな その1

昨日は,全校遠足でしたが,3年生の子どもたちは

切り替えて,今日は,教室で学習を頑張っています。

算数の時間は,30÷6の式になるわけを図や言葉で

表してみました。色々な考えが出て楽しい時間となりました。


画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/24 授業開始  朝会  大掃除
8/25 給食開始  2525えがおの日  
8/26 (放)まなび  図書ボランティア  部活陸上
8/27 なかまの日  (放)まなび
8/28 フッ化物洗口  図書ボランティア  部活動
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp