![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:16 総数:484384 |
『第6回京都府小学生綱引き大会』について
7月20日(祝・月)は「第6回京都府小学生綱引き大会」が開催されます。今年度は69名の児童が参加します。
詳細につきましてはプリントにてお知らせしておりますが、プリントの以下の点につきましては、再度、各家庭でご確認よろしくお願いいたします。 ◎集合・解散時刻 ◎持ち物 ◎その他の連絡事項 ![]() ![]() 『第2回・土曜学習会』のお知らせ
明日、7月18日(土)は「第2回・土曜学習会」の開催日になっております。下記の時間帯で行いますので、ご確認の程、よろしくお願いします。
【1・2年生】 9:00〜10:00 場所:北校舎2階・まなび学習室 【3年生以上】 9:00〜10:30 場所:北校舎2階・図書室 ※テキスト・筆記用具を忘れないように。 1年:『台風接近に備えて』
明日にでも接近するであろう台風11号の影響で、時折、強い風が吹いています。中庭で栽培している「アサガオ」のプランターを校舎の中に避難させました。
これで、明日、台風が来てもひとまずは安心です・・・ ![]() ![]() ![]() 3年生 本を使って調べよう![]() ![]() ![]() 自分たちが調べたいものがなかなか見つからず,悪戦苦闘していたようすですが,本の分類表などを活用して探していました。 3年生 ヒマワリとホウセンカの花がさきました![]() ![]() ![]() これからも成長を見守っていきたいと思います。 5年生 算数科 合同な図形
合同な図形について
対応する頂点・辺・角について 切り取った図形を重ね合わせて 確認していました。 ![]() ![]() 3年生 水泳の授業![]() ![]() ![]() 今日もとっても良い天気だったので,水が気持ちよくて絶好のプール日和でした。 つくし学級 食の指導でバター作りをしました。![]() ![]() 次は,カレー作りです。うまくできるかな? 1年生活「竹で作ったおもちゃあそび」
今日は地域の岩本さんにお越しいただき,竹で作ったおもちゃの遊び方を教えていただきました。
手作りのおもちゃに親しみ,昔ながらの遊びを体験しました。 練習して,上手に遊べるように頑張ろうね^^ ![]() ![]() ![]() 『緑のカーテン』
週末の急な気温の上昇が原因なのか、緑のカーテンの枝葉に元気がないようで、保健室前の「西洋アサガオ」の左半分は葉が黄色く変色して根元付近は、葉を落としてしまっています。一方、「ゴーヤ」は、実をつけてどんどん大きく育っています。中には、プランターの裏側に隠れるように実をつけているものもあります。
美化・環境委員会では、水曜日からは、「ゴーヤ」「なす」「とうがらし」をみんなにおすそ分けすることになりました。お楽しみに・・・ ![]() ![]() ![]() |
|