京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up39
昨日:46
総数:516542
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

真夏の一夜、音楽とともに...

毎年恒例の藤森中学校吹奏楽部による「吹奏楽の夕べ」。
朝早くからのPTAの方を中心とした万全の準備のもと、午後5時30分にスタート。
第1部が6曲、休憩を入れての第2部もアンコールを入れて6曲と、とても迫力ある演奏を披露してくれました。
京都府吹奏楽コンクールで見事金賞を受賞しただけあり、「違うな」と感じさせる情感豊かなパワフルな演奏に、会場からは大きな拍手が贈られました。

今夜の夢は、いつもと違って....
画像1
画像2
画像3

図書開館日

今日は夏休み1回目の開館日でした。
10時からの開館に合わせてやってきた子ども達は新しい本と借り換えをしたり、図書室で読書を楽しんだりしていました。
PTAのボランティアの方も、本の整理に来てくださいました。
次回は8月18日です。
ふだんより、時間のたくさんある夏休みです。いろいろなジャンルの本を楽しんでください。
画像1画像2画像3

部活動 バスケ部4年 初試合!

今日は、住吉小と深草小のバスケ部との交流試合がありました。
この日に向けて夏休みに入ってからも連日の練習をがんばってきていました。
その成果を発揮しようと、4年生は2チームに分かれてがんばりました。
結果は勝敗としては満足できるものではなかったかもしれませんが、この4月からスタートした部活動で、取り組んできたことを確かめてみるいい機会になったことでしょう。

今日の試合を通して気づいたことを、また夏休み明けからの部活動の練習でがんばってくださいね。
画像1
画像2

「ただいまっ!」 そして、「ありがとうございました」

自然教室から帰ってきた6年生たち。一様に疲れた表情を見せながらも、駐車場から学校へ下るスロープでは、元気に「ただいま!」と手を振っていました。
解散式での、司会の生徒やの挨拶の中に出てきた言葉、「キャンドルファイヤーが思い出に残った。レク係の人たちのおかげだ。絆が深まった!」。

だが、ほんとうにそうなのか?実は、レク係の頑張りはもちろんだが、その頑張りを受け止める側も一所懸命になったので盛り上がったのではないか。だから、キャンドルファイヤーの深い思い出は、まさに「全員で」創り上げたものなのだ。

楽しかった自然教室。あなたの頑張りと、わたしの頑張りが重なったからこその成功...。そんな思いが「ありがとうございました」の一礼になったのでしょう。

眠りに就く前、気持ちが温かくなる場面を思い出し、今夜はゆっくり休んでください。

画像1
画像2
画像3

予定通り、学校に向けて出発しました!

午後1時、予定通りに恐竜博物館を出発しました。
学校到着は4時30分頃の予定です。

恐竜弁当!?

子どもたちが食べた「恐竜弁当」。パッケージをよく見ると「ラブトル弁当」と読めます。恐竜の「ガォー」となっている、なかなかに凝ったかわいい弁当です。
画像1
画像2
画像3

石を割ってみたら...

おーっ
そこに姿を現したのは、葉っぱや木の枝の化石!

誰かが先に見つけてしまうと、「何としても自分も!」と、よりいっそう熱が入るんですよね。
画像1
画像2
画像3

送られてくる写真が全部...

こんな写真ばかり。
ただひたすら、石を割っています。
みんな、黙々と、下を向いて、ハンマーを打ち下ろす。
タガネの先に力を込めて...。
画像1
画像2
画像3

どきどき恐竜発掘ランド

画像1
発掘するのはこの施設内の「石」。

したがいまして「発掘」ではなく「発見」に近いかも...。

「掘っ」たりはしないようです。

ゴーグルやハンマーをお借りして...

画像1画像2
石を割るのに必要なハンマー、目を守るゴーグル。

よしっ!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp