三校交流会5
障害物競争をしました!白熱したレースが展開され,おおいにもりあがりました!
【かしのみ学級】 2015-07-16 07:29 up!
三校交流会4
はおびやさんリレーをしました。2人で協力して,ぬいぐるみを落とさないように運びました☆
【かしのみ学級】 2015-07-16 07:29 up!
三校交流会3
なんでもバスケットをして,「男の子」や「中学生」や「全員」など呼ばれた子たちがいすとりゲームのようにしました♪楽しんでできました☆
【かしのみ学級】 2015-07-16 07:28 up!
三校交流会2
準備体操として,「あとひとつ」を踊りました。合同運動会の準備体操と同じなのでおどりやすそうでした☆
【かしのみ学級】 2015-07-16 07:28 up!
三校交流会
7月15日(水)
今日は,三校交流会がありました。プログラムを紹介し,はじめのことばを言いました!すごくドキドキしていましたよ☆
【かしのみ学級】 2015-07-16 07:28 up!
4年 清涼飲料水について知ろう
今日は,ランチルームで食の指導がありました。ふだん飲んでいるような清涼飲料水にふくまれている糖分を調べ,たくさんとりすぎていることがあると分かりました。暑くなるとのどがかわきますが,砂糖のとりすぎにも注意しながら,水分補給をしていきたいものです。
【4年】 2015-07-15 07:27 up!
ツバメ
ツバメの巣には
赤ちゃんが4羽もいました。
お母さんツバメがトンボをあげています。
【学校の様子】 2015-07-14 19:58 up!
フォークダンス
ふれあい学習に向けて
フォークダンスの練習をしました。
「タタロチカ」
「マイムマイム」
「ジェンガ」
を楽しく踊りました!
【2年】 2015-07-14 19:58 up!
4年★理科 夏の動物観察
学校にいる動物を観察しにいきました。
花壇や中庭,遊具のまわりなど,みんなで手わけして動物がいそうなところを調べました。
ハチ,クモ,ケムシ,バッタ,ツバメのひな,トンボ,セミの幼虫,アリの大群,ダンゴムシなどなど,いろいろな種類の動物を見つけることができました。暑かったけれど,見つけた時の喜びは大きかったです!
【4年】 2015-07-14 19:58 up!
ツバメのヒナが育っています
体育館前に,ツバメの巣があります。今年初めて作った巣にも,ヒナがかえったようで,親ツバメがせっせと巣にエサを運んでいるようです。かわいいヒナの姿に,子どもたちも『かわいいー!!』と声をあげていました。
【学校の様子】 2015-07-13 19:55 up!