![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:59 総数:969320 |
高等部1年 宿泊学習 1
7月2日,3日と高等部1年1〜3組が宿泊学習です。
15:00から,買物グループ,運動グループに分かれて活動のあと夕食準備です。 さて,今晩の夕食,明日の朝食はどんなメニューでしょう?がんばって作ってくださいね。 ![]() ![]() ![]() 小学部 海をつくろう〜
小学部2年 学年ユニット“創作あそび”でみんなで「海」をつくりました。手足に絵の具をつけて大きな紙に思いっきり描きました。ヌルヌルの感触を楽しんだり,筆でお友達の足に絵の具を塗ってあげたり…笑顔いっぱいの授業でした。この「海」に先日つくった「かに」をくっつけます。
来校の際には,夏らしいすてきな作品をご覧ください。 ![]() 第1回学校運営協議会
7月1日,今年度第1回の学校運営協議会を開催しました。
開会の挨拶,委員紹介のあと,学校より学校経営計画,北総合支援学校の現状等について説明行いました。そのあと,今年度から利用が増加している放課後デイサービスの利用にあたっての課題や連携の仕方などについて話を深めました。福祉関係や成逸住民福祉協議会,また保護者の立場からたくさんの貴重なご意見をいただくことができました。本当にありがとうございました。本日の話し合いをもとに,具体的な学校の取組を今後検討していきます。 校門横の掲示板ごらんください
掲示板の装飾が6月の紫陽花から7月の祇園祭にかわりました。
中学部のワーク班が丁寧に作ってくれた作品です。 見ていると♪こんこんちきちん〜♪とお囃子が聞こえてきそうです。 掲示板の下のお花には、農園芸班を中心に中高等部の生徒が水やりをしています。 道行く方も目を留めて笑顔になってくださることもあり、子どもたちの励みになっています。 ![]() ![]() ![]() 自動販売機 メンテナンスまかせてください!![]() ![]() 業者の方からのアドバイスも受けながら丁寧に作業しています。 ご利用の際には生徒の活動を思い浮かべながらお買い上げくださいね。 PTA家庭教育講座 進路学習会![]() ![]() PTAバレーボール 練習はじまっています!![]() まだ小人数ですが、みなさんやる気いっぱい!元気いっぱい! 初心者の方も、まず見学からという方もどんどん参加してください。 *練習日は7月は、6日(月)13日(月)午後2:45〜4:45 体育館にて 家庭教育講座〜フラワーアレンジメント&お茶〜成逸女性会の皆様と 3
お茶をたてていただきました。
みなさん、おいしいお茶とお菓子でほっこりと。 ![]() ![]() 家庭教育講座〜フラワーアレンジメント&お茶〜成逸女性会の皆様と 2
写真は できあがりのお花たち
お花を活けるのは「お花を活かし、私を活かす」こと…穴瀬会長のおっしゃった言葉です。 ![]() ![]() 家庭教育講座〜フラワーアレンジメント&お茶〜成逸女性会の皆様と 1
今年も6月29日,成逸女性会の皆様のご協力で“フラワーアレンジメント”の家庭教育講座が開かれました。
最初に成逸女性会穴瀬会長から、北総合支援学校と地域の繋がりのお話をしていただきました。「学校は地域活動の拠点であるとともに、学校は地域で大事に育てるもの」と考え、女性会は学校の力になり、地域の文化を子どもたちに伝えたい、PTAとも交流を図っていきたいというお話を熱く語っていただきました。 そのあとは、飯田様をはじめ女性会の皆様のご指導で楽しいフラワーアレンジメントの時間。お互いの完成品を見ながら写真に収めたり品評をしたり…同じお花なのにできあがりは個性豊かで素敵な作品ばかりです。そして最後においしいお茶をたてていただきました。参加者の方からも「初めてでも丁寧に教えていただき素敵な作品ができました」「会長のお話も興味深く学校と地域の繋がりがわかりました。お茶、お菓子もとてもおいしく楽しい時間でした」などの感想が聞かれました。 女性会の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|